教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

臨床検査技師の資格取るために大学行ってるのですが、ほんとうにどうでもいいほど実習が意味わからないです。(臨地実習の方じゃ…

臨床検査技師の資格取るために大学行ってるのですが、ほんとうにどうでもいいほど実習が意味わからないです。(臨地実習の方じゃないです。)このまま、ただ資格とるためだけに頑張ればいいと思いましたが、就職しても上手くいかないでしょうか? ただ臨床検査に興味が少し出たので大学入ったので、生化学とかほんとに嫌いな分野ばかりでとりあえず単位取らなきゃて思って学校行ってます。ただ流れに乗ってやってるだけ。実習もやり方わからないから ただ人の真似してるだけ。全然分からないなら、退学するべきですか?退学したいとは思ってないです。すみません、アドバイスというか、返答お願いします

続きを読む

120閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 実習が意味あるかないかをこのタイミングで結論は出せないと思います。 それを語れるのは、国家試験に合格して臨床検査技師として働き始めてからそこで語るべきと思います。 実習の意味、目的を担当教員にしっかり確認して理解し、目の前のやるべきことを全力で取り組むことが大切だと思います。

    続きを読む
  • 国家試験に必要な科目、実習に必要な知識は身につける努力すべき。 合格点レベルに。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる