教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官の採用試験について質問です。 私は日本で生まれ小中高全て日本の学校に通っている高校2年生です。 両親は両方とも…

警察官の採用試験について質問です。 私は日本で生まれ小中高全て日本の学校に通っている高校2年生です。 両親は両方とも在日韓国人で母以外は全員特別永住者です。将来自分が帰化する、又は1世帯全員帰化するとして 帰化した元特別永住者は警察の採用試験をパスする可能性はゼロなのでしょうか? ご存知の方どうかご教授ください また知り合いに韓国だけでなく帰化して採用された方がいらっしゃれば教えていただけると幸いです ご存知の方どうかご教授ください

続きを読む

188閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    受験は出来ますがなれません。 支障もなにもなく受験は出来ます。 近代において、前例は有りません。 採用責任者していた知り合いもいますので… 少なくとも知り合いの所、昔私が居た所ではないですね。 友人が居た警察でも、同和の採用が有ったとは聞きましたが、帰化外国人は聞きませんね。 わたしが聞いているのは、10都道府県警ですが… 在日の方って権力を欲しかったり、自分の思い通りならないと、いつまでも質問したり、国籍を簡単変えたりするんですよね。 また、質問する際名前を変えたり、匿名したり… 入った、拝命したと言う方がおられたら、何方の府県警で何期の方で、現在どんな仕事されているのか、我々元職や知りたいですよ。 現職も知りたいでしょうね。 昔、警察官は中○に旅行するには、上司の許可が要りましたので、第○国出身の帰化者採用は無いと考えております。 私等が知っている事では、他の県警は分かりませんが、全国警察ほぼ同じなので調査で引っ掛かります。 なので二次試験または後に引っ掛かります。 恐らく、問合せたら、「もうちょっと点が足りていたら合格出来ていたんだけどね。」発言が有るでしょう。 取らないと絶対に発言しないでしょうね。 本音と建前が有りますから… しかし、外国の方や帰化の方には分からないでしょうね。 採用しないと憲法違反と言う方がいますが、憲法違反にはなりません。 採用者の裁量権の範囲内で有り合憲です。 どちらとも取れる、お茶を濁す形で終わりです。 何回も質問して、自分の納得される回答を引き出して安心したいのでしょうけど、交通費と時間を使って受けたら良いんですよ。 経験から言うと異物を入れると、後々に問題が出ることがわかっているのに入れる筈は無いんですけどね。 純粋な日本人ですら、問題が出てきたりする者を採用しないのに、敢えて火中の栗を拾う事をしますか?と言う話です。 昔、在日が警察官を何人殺したり、理不尽な事をして来たのか、自分で調べられたら、答えは自ずと出てきます。 結局、自分の不安を解消する為質問されている様ですけど、何も解決しませんよ。 なお、補足、返信は要りません。

    1人が参考になると回答しました

  • 警察官に金さんや李さんがいない事で察するしかありません。 国籍を日本にしているならば、本来は採用されるはずですし、逆に採用しないのは憲法違反? ですよね… あなたのせいでは無いのですが、戦後朝鮮人に市民や警察官が殺害される事件が頻発しました。 同じく共産党も、警察には未だに嫌われています。共産党系の組織に警察官が何度も殺害されたんです。 未だに生協って、警察官は利用してはいけないんです。共産党系ですからね。 英語の勉強して、アメリカで警察官を目指すのはどうでしょう。アメリカは例えば日本人でも警察官になれるし、実績もあります。 日本人なんて差別的で排他的な嫌な民族ですよ。 日本で生まれ育ったなら、日本人だと私は思いますけどね…。

    続きを読む
  • 不採用です。 現状、公安職は海外にルーツを持つ人は採用してません。

  • 国家公務員は、必ず日本国籍を持っていなければなりません。でも帰化されるということなので試験は問題なく受けれるでしょうね。ただ元外国人の方の採用率に関しては完全に非公表なのではっきり分かりませんね。 例えばハーフにしても街角の警官はみませんよね? これは推測ですけど採用時の身辺調査で外されてしまう可能性が高いのかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる