教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家公務員一般職試験(大卒程度)について質問です。 九州大学卒の採用試験合格者はどの学部が多いでしょうか?

国家公務員一般職試験(大卒程度)について質問です。 九州大学卒の採用試験合格者はどの学部が多いでしょうか?

166閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    https://www.kyushu-u.ac.jp/f/53151/%E4%BB%A4%E5%92%8C4%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E5%8D%92%E6%A5%AD%E7%94%9F%E4%B8%BB%E3%81%AA%E5%B0%B1%E8%81%B7%E5%85%88.pdf ↑全学部の進路(学部)が掲載されてます。ザックリ見るかぎり文学部と法学部が多いですよね。 文学部は裁判所関連まで入れると13人、法学部は検察関連まで入れて16人います。 九州大ですから総合職も結構いると思いますが、裁判所や検察、地方整備局や外局はまちがいなく一般職でしょう。 確実に一般職とおもわれる官公庁だけカウントすれば文学部9人、法学部11人です。 全然関係ないですが、大学院卒の進路をみるといきなり海外の官公庁がズラッと並んだりします。 当然、すべて留学生なのですが、地方国立の超大手民間就職(商社とか外資GAFAMとか)も実は留学生だったりするんですよね。 史料から読み取るのもなかなかむずかしいものです。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる