教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

2級ボイラー技士過去問題集に関して質問です。

2級ボイラー技士過去問題集に関して質問です。現在、受験勉強として、成美堂出版の2級ボイラー技士過去6回問題集を使用しているのですが、過去6回ですが、この問題集を全部覚えても合格できないのでしょうか。 やはり、テキストや参考書で勉強しなければ、駄目でしょうか。 理由としては、このテキストは、1年間を前期、後期2回で分けて出題されているのですが、実際は、2級ボイラー技士の試験は、毎月行われているのも関わらず、1年間を本来12回行われているのを前期後期2回に短縮されているので、実際は、この問題集に記載されていない問題もたくさんあるはずですが、ネットなんかでも過去問だけで合格できるとか言っていますが、本来は1年間で1回40問ですので年間合計480問に対して問題集は80問だけですので、400問は出ていない計算です。 重複して問題がでるという事でしょうか。 実際に受験された方、記載されていない問題もありますでしょうか。

続きを読む

23閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    その問題集ざっとやって理解したら、ネットの過去問やってください、過去10回分がいいですね、それで合格間違いなしですよ

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ボイラー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

出版(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる