教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

25卒です。内定ありません。

25卒です。内定ありません。MARCH文系で大手ばかり(外資系メーカー、外資系銀行、総合商社、テレビ局、大手人材会社)受けてきました。これまでに受けた会社は計62社です。最終面接まで行った会社も3社ほどありましたが落とされ、未だに内定はゼロです。 英検準1級とTOEIC L&R 885点、秘書検定2級やMOSを持っているため大手は余裕だと思っていました。 新卒の就活ってなんでこんなにも志望動機とか熱意が求められるんでしょうか。「学生時代これこれやってきました、よかったら私採用して」のスタイルじゃダメなんでしょうか? 「雇っていただく」のマインドがよくわかりません。御社こそ人手不足だから採用活動やってるんでしょ?って突っ込みたくなります。何をそんな偉そうにしているんだろうと思います。 10月まで頑張ろうと思いますが、3年4月から就活を始めていることもあり、現時点でもかなり息切れ状態です。 清掃のアルバイトをしているので、その現場で正社員になるか、非正規雇用での就職も視野に入れています。 この身の程知らずの就活生に何でもいいので言ってください。

続きを読む

1,908閲覧

ID非公開さん

回答(14件)

  • 私もそんな感じでした。 志望動機取り繕っても、別にそんなに行きたくもないし、てか働きたくないし笑 私は結局卒業してから職業訓練校でデザインの勉強して、ちゃんとやりたいことだったのでなんとか受かって広告系のデザイナーになりました。 (今はディレクター) なのでなにかスキルを身につけるのもありかと… 親が清掃の正社員だったけど結構きつかったみたいですが、その会社が肌に合うならありなんじゃないでしょうか? マーケティングとか広告、デザイン系とかは経歴あんまり気にしないので、そのうちやりたくなったら学校行ったり勉強して受けてみるといいかもしれません。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 中小商社へ。

    3人が参考になると回答しました

  • 私も質問者様と同じ感覚で就活していました。 ただ質問者様みたいに使える資格は持ってなかったですけど… 新卒採用は会社によって好みは分かれます。 でも共通してるとすれば尖ってる人を敬遠する傾向があります。質問者は自分に自信を持っているように感じます。その自信を自信過剰で尖ってると受け取られた可能性はあるように思います。 私は大学時代から企業と直接契約でアルバイトしていたので即戦力としてやれる自信を持ってました。それを尖ってるように見られてましたので入社後に嫌がらせも受けたりしました。そんな私は転職して外資系商社にいます。今はハッピーです!質問者様の感覚は外資系に向いてるように思います。特に商社が! 中堅でもいいという気持ちに切り替えて外資系商社を受けてみてはいかがでしょうか?

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 変な内容の履歴書にして、変なことをやってきた過去をたくさん集めて、 不通の人ではないというイメージキャラを作られてはどうですか。 はっきり言ってあまり目立たないよくある学生の話、よくある内容が 履歴書にたくさん書かれてあるように思います。 また、業界がまったくしぼられていないようにも思います。 何をしたいのか、どんな仕事を経験したいのか、さらに エントリーシートを出す企業の情報をよく調べた上で、さらに その企業のどの部門のどこの部署で働きたいのかというところまで 決めた上でそのポジションにあった履歴書や自分の経歴を作って 応募した方が良いかと思います。 徹底したピンポイントで攻めないと、高い倍率の企業は 勝ち取れないと考えた方が良いかと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

英検準1級(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる