教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

メイドカフェやコンカフェに詳しい方教えてください。

メイドカフェやコンカフェに詳しい方教えてください。先日コンカフェの面接に行き、有難いことに採用していただきました。コンカフェで働くのは人生初めてです。コンカフェはお店によっては厳しいルールがあると聞きました。例えば、「同業者との掛け持ち禁止」や、「退店してから半年間、別のコンカフェで勤務することは禁止」というルールです。これは、客やキャストの引き抜き行為を防ぐためだと言われました。しかし、このようなルールを守っている人は実際どのくらいいるのだろうと気になりました。例えば20歳未満だけど酒やタバコを吸っている人は多いと思います。建前上守らなければならない法律ですが、守っている人はあまりいないように思います。コンカフェの件も、そのような認識で捉えていいのでしょうか。バレないように上手いこと掛け持ちしたり、退店後すぐに別のコンカフェで働いたりしている人は多いのでしょうか。それとも、これらのことは20歳未満で酒やタバコを吸うようなことよりも比べ物にならないような重大な違反なのでしょうか。今はあまりこの業界について知識がないため、今のうちに把握しておきたいです。

続きを読む

42閲覧

回答(1件)

  • 違反は違反ですが、一発でクビになるようなルールは少ないと思います。とは言ってもお店を存続させるためにあるルールですので基本的には守らなくてはいけないですよ… 同業種の掛け持ちを許可しているお店はほとんどありません。どのお店でも禁止ですし、遠い場所だからバレないだろうと軽い気持ちで掛け持ちをしたのにどこからかバレてしまって匿名掲示板に書かれることもあります。クビになるリスクを負ってまで掛け持ちするメリットはありませんし、守っている女の子が多いです。 退店してから3ヶ月〜半年以内の転生禁止も言われることがありますが、職業選択の自由がありますのでそこは気にしなくて良いです。辞めた次の月には転生している女の子がたくさんいます。 その他、大手でよく言われるものですと お店の最寄り駅とその数駅隣(お店によって変わります)の区間は例え家族であろうと異性と出歩いてはいけない なんてものもあります。これは兄弟や父、祖父であっても他人が見たら彼氏やパパ活と勘違いされる可能性があるからです。こちらもよく掲示板に書かれているところを見ます。自分の評判を守るためにもこのルールには従った方が良いなと思います。 現役時代の制服を着ている写真を退職後SNSにあげてはいけないとも言われると思います。こちらも守らずに転生先でメイドの日等にあげているメイドさんをよく見かけますが、特にお咎めはないと思います。ただ周りのメイドさんから裏で色々と言われるので良好な人間関係を築くためにもやめた方がいいかなと思います。 自分が働いているお店の系列店に異性と行くのも禁止です。メイドさんとしてのイメージをずっと保ち続けるために卒業しても異性との来店を禁止してもし一緒に来てしまったら元メイドさんごと出禁になることもあります。 現役でも卒業してからもその子がメイドであった事実は消えませんし、前のお店でルール違反をしてクビになったから転生をしても転生先の掲示板でこいつはこんなことをした、と書かれることが多いです。 人気になればなるほどそのリスクも大きくなります。お気をつけください。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

メイドカフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる