教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

育休が明けて1ヶ月での退職を考えています。 1年間の育休をとり、復帰して1ヶ月が経ちました。

育休が明けて1ヶ月での退職を考えています。 1年間の育休をとり、復帰して1ヶ月が経ちました。時短で働いているのですが、実際働いてみると通勤に1時間かかることや、時短で給料が減ってしまうことが嫌になりました。 もっと職場が近ければ早く帰れて、娘とももっと遊べるのに、それか時短を取らなくても通常時間で働けて給料も減らないのにと考えるようになりました。 そんな時に知人から違う会社に誘われました。 同じ子持ちで働きやすいとのことでした。 今は転職したいと思っています。 ですが、育休を取らせていただいたのに、1ヶ月で辞めることに申し訳なさがあり躊躇してしまいます。 人間関係もよく新卒から5年お世話になった会社に 申し訳なさがあり、なかなか言い出せません。 育休明けで少し復帰して辞めるのは失礼ですよね。

続きを読む

130閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 辞めたいなら辞めて大丈夫です。明日辞めますとかは迷惑ですが、退職日相談して辞めるなり1カ月後とかなら普通ですよ。 申し訳ないのは退職することではなく、今の状態です。仕事に対してモチベーションがあがらない状態のようですし、子持ち時短勤務なので残業して間に合わせてが頼めない訳で。 退職したら会社の営業許可がなくなるような人だったらいい条件出して交渉してくるはずです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 問題はないと思います。個人の都合で決めて構わないと思います。 会社の本音は自分からやめてくれる人はどこでも内心歓迎しています。(強硬に引き止められる場合を除き)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる