教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

家事代行はあてになりませんか。

家事代行はあてになりませんか。高齢者が2時間以内に終わる家事をお願いしようとしたら、初めに話したときに2時間で終わらない、などと言って嫌がってます。そんなものなんでしょうか。要するにお客はいるが、お金になる客でないと仕事をしたくない、というわけなんですね。頼んだ方、どんな状況だったですか。実際に高齢な私がやって2時間ですから、来る人は体力が私よりも有るでしょうし、慣れてますから終わらないなんてことはとても考えられません。1時間で終わるかもしれないのに。それとも大したことしないで終わりですか。

補足

回答頂いた方には申し訳ありませんが、質問が的を外れてました。私の認識がまるで見当違いでしたのでお許しください。

続きを読む

81閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    ちゃんとしてない会社は人の当たり外れが大きいです。 会社がちゃんとしてると教育がされてるのでハズレは少なくなります。(ゼロにはなりません)

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家事代行(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高齢者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる