教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

どうしても就職したい会社があるのですが・・・

どうしても就職したい会社があるのですが・・・今年、服飾の専門学校に入学しました。3年間通います。 私には就職したい会社がすでに決まっていて、自分の大好きなブランドをやっている会社なのでどうしてもそこがいいのです。その会社以外考えられません。 でも採用選考に落ちたら・・・と考えると怖いです。三次選考まであります。 もし落ちたとしてもきっと諦めきれないと思うのですが、やっぱり諦めるしかないのでしょうか?? ショップ店員のバイトではなく、社員になりたいのです。

続きを読む

268閲覧

ID非表示さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    何もしなかったら可能性は0だけど、応募したら可能性は0以上。 採用選考に落ちた場合すぐは無理ですが、別の企業などで仕事の経験をつんだり、学歴を挙げるなど現状より条件をよくしてから再応募したら採用される可能性はあります。

    ID非表示さん

  • 目標に向かってひたすら努力するのは素晴らしいですが、引き際も重要です。 選択肢を多く持ちましょう。それによって油断が生じるというのは仕方のないことです。 ズルズル行って、人生を破滅させることも避けられます。 まあそんなに熱意があれば大丈夫ですよ。

    続きを読む
  • そこの企業がどんな筆記と面接をしているかを調べて、その対策をしましょう。 サイトだと「みんなの就職活動日記」、本なら「この業界・企業でこの採用テストが使われている」が役に立ちます。

  • アントニオ猪木の有名な言葉をお教えしましょう。 ある大事な試合前に、TVのレポーターが、 「猪木さん、今日の試合、もし負けたらどうしますか?」と訊いたのです。 そしたら猪木は、 「バカ野郎!試合する前に負けることを考えて試合するヤツがあるか!」 と怒ったそうです。 そりゃあそうですよね。 どうしても受かりたいなら最善を尽くして合格目指してください。 徹底的に筆記試験対策、面接対策をしてください。 落ちたらどうするか、確かに心配ですよね。 でも諦め切れないと言って、会社に突撃します?電話します? あなたが異性に交際を迫られて、あなたが断った後、「諦め切れない」と言われて付きまとわれたらイヤですよね。 プロレスとか交際とか、極端な話ばかりで申し訳ありませんが。 人間は諦めも必要なときがあるのです。 就職は「縁」であると言われます。他の応募者の実力、面接官の好みもあるのです。 そういうものだと割り切らないと世の中生きていけません。 エラそうなことを申し上げましたが、参考にしてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

服飾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる