教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

人間関係めんどくさいです。カフェってどこもこんなですか? ずっとアパレルのバイトしかしたことなくて、飲食も1回やっ…

人間関係めんどくさいです。カフェってどこもこんなですか? ずっとアパレルのバイトしかしたことなくて、飲食も1回やっときたいと思ってチェーン店のカフェのバイトに入りました。まず仕事でやっちゃダメって言ってることがみんなバラバラでそばにいる人によってやり方変えないといけないのが非効率です。 そのせいで"それを使えばいいのになんでやらないの!?"って店長に怒られて今日入ってたバイトさんにそれは使っちゃダメって注意されたので、って言ったら誰それ?って聞かれたので名前分からないけどドリサンの方ですって言いました。 そしたら、傍でそれを聞いてた男の子が帰りに着いてきて(早く帰りたかったので早歩きしてたのに追いついてきて同じ方向なんで一緒に帰りましょうって言われた)、電車で離れた場所に席が空いたので私が"あ、じゃあ席あっちにも空いてるので別々で座りましょ"って促しました。 離れられると思ったのに"大丈夫です"って言われて目の前に立ってわざわざドリサンの人のフォローをずっと言われました。 あの人もツンデレなんで悪い人じゃないんですよ云々、、。 もうバイト後でヘトヘトなのに一緒に帰る時点でだるいのに、私が恨んでるってきめつけてドリサンのフォローしてるんだろうけど別になんとも思ってないし店長にはただの事実伝えただけなのに、もうここまで経験したこと全てがめんどくさいです。 アパレルのときはもっとさっぱりしてたしルールも統一されてたのに、、カフェやりにくくてしょうがないのですが、もしかしてカフェって人間関係めんどくさいですか? 他でカフェバイトしてる友達からもサークラのバイト版みたいな話聞きました。

続きを読む

96閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • カフェで仕事してますが、それは「店ガチャ」みたいなもんで、そこのお店の相性が悪いように思います。 私のところは、主婦も学生も男女関係なくみんな仲良くて、後からバイト加入してもわりとわいわいしてます。 だからといって馴れ合ってるわけでもなく、みんな仕事を楽しくしてる感じです。 みんなで飲み会とかもしょっちゅうしてるし、休みの日でも近くにきたら立ち寄ったりしてます。 カフェって一括りでそういう印象があるのではなく、そこのお店がそういう雰囲気なんだと思いますよ。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • クソバイスですね。うざいですね。 でもカフェだからじゃなくてそこの店はそうなんだと思います

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

カフェ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる