教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私は自分の趣味を仕事よりも大事にして生きたいので、有給が取りやすくて、よっぽどのことがない限り定時で帰れて、責任もほぼな…

私は自分の趣味を仕事よりも大事にして生きたいので、有給が取りやすくて、よっぽどのことがない限り定時で帰れて、責任もほぼなくて、最低限しか仕事をしなくて良い仕事に就きたいんですけど、そうなるとやっぱり事務職しかないですかね? あと、私と同じ感じでワークライフバランスのライフの方に重きを置いている、言ったら上昇志向のない人達が割と多い仕事って何かありますか?やっぱり事務職ですか?? その代わり給料が低くてもいいし、仕事に楽しさとかやりがいとかも要らないです。 事務職を軽視してるとかではないのと、こういう考えに対するアンチは求めてないので、是非回答お願いします。

続きを読む

50閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • まあ比較的内勤の方がのほほんとしてる会社は多いと思いますね。 こればっかりは会社次第だから全部が全部とは言えないけど。 でも事務系も月末月初とかはそれなりに仕事溜まるだろうし、正社員だったら嫌でも長くやってれば責任は付いて来るから、それが嫌なら派遣でコロコロ色んなとことっかえひっかえするのが一番な気がします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライフ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる