教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活中の大学生です。 選考辞退のメールをどのように書けばいいか分かりません。

就活中の大学生です。 選考辞退のメールをどのように書けばいいか分かりません。先週面接を受けたのですが、初めて圧迫面接を受け、情けないですが泣いてしまいました。それでも面接は続けないとと思い、泣きながらも受け答えはちゃんとしました。(面接官にはバレてましたが…) その結果、選考通過のメールが先程届いたのですが、正直選考辞退したいです。 圧迫面接を受けて、企業とのミスマッチを非常に感じましたし、仮にこれからも圧迫面接があったとしても受け続けたいと思う企業ではないと感じたからです。 面接官が圧迫面接をやっているのはあくまでそういう風に演じているだけ、とは言いますが、1度恐怖を感じてしまった為、この先の選考を受けるのが怖いです。 選考通過のメールの返信に選考辞退したい旨を書こうと思うのですが、「理由は言わなくていい」とも「理由はしっかり伝えた方がいい」とも出てきました。 この場合どちらの方で伝えたい方が良いのでしょうか。

続きを読む

219閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    時折、面接官をしている総務部のモノです。 正直、今回の場合は「どっちでも良い」です。 「圧迫面接」は諸刃の剣ですので、最近は「ウチは○次面接で圧迫面接をするので、覚悟しておいて下さい」とする企業が増えました。 まぁ~二度と会うことは無いでしょうから「前回の圧迫面接での精神的苦痛から日常生活に多少の影響が出ており現在、心療内科に通っております。その様な被害を受けた会社の選考は受けたくありません。これ以上の連絡は不要です」とメールして受信拒否・電話も携帯電話会社の着信拒否で問題ありませんよ・・・ 正直、圧迫面接で「ストレス耐性を見る事が出来る」「面接官もストレスがかかる」なんていう正当性も見受けられますが、正直、企業の詭弁ですし、無意味な企業側の自己満足です。 質問者さんの感じた事は当然の帰結ですし、多くの人々が思うことです。 そんなクソ会社切り捨てて、新しい企業を見つけて下さい。 後悔の無い就活をして下さいね。

  • 当方でしたら、 「折角選考いただきました、お話で御座いますが先般の面接を受け 貴社への魅力が離れていく事が解りました。 大変残念で、御座いますが辞退させていただきます」 この位は言ってやりますね。 圧迫面接などいつの時代にも不要な事です。 面接官の自己満足でしかない。 その面接1つで応募者は委縮し期待していた将来の仕事にも就けず 更に面接への恐怖感が増し本来の自分がアピールする事が出来なくなるまで 影響がある事を圧迫面接した面接官たちは解っていないのです! 私はこれを今なお行っている企業を軽蔑しますね。

    続きを読む
  • 圧迫面接をする必要があるって事は会社に入ってからもそのストレスに晒され続けるって事で自分だったら着信拒否して無視を決め込むけどな…選考辞退したら他人なんだし、 良い大人を泣かせる程酷い言われ様、対応をしてきた会社に対して、貴方だけが丁寧な対応をするっておかしくないですか?

  • 馬鹿っぽい回答になっちゃいますが、『正直どっちでも良い』というのが答えになります。 もちろん、マナーだモラルだって話をするなら、企業側から時間を取ってもらった分を無駄にしてしまうため、丁寧であることに越した事は無いです。 ただ、言い方を悪くするなら担当者と応募者の関係性なんて『二度と関係を持つことはない赤の他人』です。 その為、ガチガチに丁寧な文章ではなくても、フワッと辞退する事を伝えればいいです。 自分なら、『この度お時間を頂いてご先行頂いた所、誠に勝手では有りますが、○次面接は辞退させて頂きます』くらいかなと。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

総務部(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる