教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

デザイナー、イラストレーター、動画編集者の皆様。 今まで請けたお仕事の中で、色んな意味で最悪だったお仕事はどんな内容で…

デザイナー、イラストレーター、動画編集者の皆様。 今まで請けたお仕事の中で、色んな意味で最悪だったお仕事はどんな内容でしたか?フリーの方であれば、「もうこのクライアントとは仕事したくない」というようなお仕事はありましたか?

103閲覧

回答(6件)

  • 20数年、グラフィックデザイナーをしておりますが、 『仕事』として最悪だったようなものはないですよ。 どんな仕事だって、仕事自体に罪はないわけで。。 やりとりをする相手で、嫌な思いをするようなことは しばしばあります。 デザインに理解がない人とか 場合によっては、制作業を侮ってるような人もいますので そういう人とは、仕事をしたくないという以前に 関わりを金輪際もちたくない、って思います。 私の経験の中からだけで言えば そういう思いを強く感じた相手としては 学校関係の教育関係の、いわゆる”お偉いさん”。 もちろん、すべての人が変なわけではないと思うけど たまたま、複数人連続してそういう人と出会いましたので 私の中では、そういうイメージができてしまいました。。。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 1年で休日が4日しかなかった職場。そこでは二度と働きたくないです。

  • いくらでもありますよ。そういう経験があるから、ヤバいお客さんは早い段階で断りを入れられるようになりました。

    1人が参考になると回答しました

  • 動画編集者です ・初段階の見積もりと作業内容で契約したのに、これも入れろあれも入れろで気付けば当初の3倍の作業量になった 再見積もり交渉したら渋られたので契約終了 その後その会社明らかに安値でいろんなところに頼んでいてクオリティの低い動画が並んでいたけど、しばらくするとガラッと編集内容が変わっていて明らかにいろんな人に頼んでいるが続かない感じだった 4ヶ月もすると更新止まってた ・確認をしない依頼人 決まった日に確認作業してもらうが、毎回守らない 守らず投稿日だけは動かさないので納品しようとするとそこで修正をかけてくる しかもギリギリなのに誤字脱字のような校正ではなく明らかに編集前に伝えておくような内容(イラスト挿入等)を言ってくる で、納品終わった後にも「やっぱりここ自分の写りが悪いから削って」とか言ってくる めんどくさい SNS系のクライアントはハズレがひどい 逆にプロモーションやMV、映画などの仕事になるときちんと管理するスタッフがついているからやりやすいし金払いもいい なのでSNS系は今の契約が終わったら手を出すのをやめる スキルアップにこういうジャンルも出してみようと思ったが自分には合わなかった

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる