教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

31歳の男性会社員です。 転職を考えてるのですが、現在の景気を 考えると少し待ってからからと思い、その間に 何…

31歳の男性会社員です。 転職を考えてるのですが、現在の景気を 考えると少し待ってからからと思い、その間に 何か転職に有利な資格を取得しておこうと 考えてるのですが、どの資格が転職に良いのでしょうか?趣味もやりたい事も無いので、どの資格でも 構わないんですが。 「なにかやりたいことを見つけなよ!」とか言われ ますがこの歳になって、今更やりたい事も見つから ないし仕事と割り切れるので、何の資格でも 構わないんです。 良い資格があれば教えてください 宜しくお願い致します。

続きを読む

327閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    簡単に取得できる資格は、たいして使い物になりません。 取得が難しい資格は、不景気時でも転職に使えます。 薬剤師などは引く手あまたですが、学歴が必要な資格はすぐには無理なので、 学歴不要で、仕事がすぐにみつかりそうなものとしては、大型2種(バスの運転)などですね。 決して給料が高い資格というわけではありません。 仕事が見つかる資格、として例をあげました。 観光バスやツアーバスなど新規参入が容易になっているので、 業界は競争が激しく、求職はあります。

    ID非表示さん

  • 私も同年代の男性会社員です。 今はIT業界の営業を担当していますが、 後1回は転職しようと考えている者です。 今の仕事や会社の人間会計が嫌と言う訳ではありませんが、 人生一度きりですのでもっと大きなビジネスにチャレンジしたいと言う 気持ちを持っています。 とは言え、家庭を持つ身ですので家計を切迫させる訳にもいきません。 特に今はこの大不況で転職すべき時期でもありませんので、 来るべき時に備えて自分を磨こうと精進しております。 私はいずれはコンサル業界に進みたいと考えており、 今まで培った営業経験と知識を活かす事が出来ればと言う思いとは別に、 これからのグローバル化に向けて英語の勉強を始めております。 TOEICを受験する為、仕事の移動中や就寝前等に勉強しています。 やはり英語は転職する際にも強い武器となりますよ。 現時点ではどの様な業界や仕事に進みたいかわからなくても、 英語は必ず役に立ちますので、TOEIC受験も一つの候補として お考えになってみては如何でしょうか。 お互い定年まで30年弱、頑張っていくしかありませんね!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる