教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40代前半、シングルマザー、美容部員は難しいですか? 出産前まで、メイクブランドでチーフ、美容部員を7年経験しました。…

40代前半、シングルマザー、美容部員は難しいですか? 出産前まで、メイクブランドでチーフ、美容部員を7年経験しました。 しかし、ブランクかなりあり。今は、子供二人、頼る人なし、パートタイマーです。 ただ、二人もある程度自身のこともできるようになり、フルタイムを今からしなければ、 正社員は厳しくなってくると思います。 先日、勇気を出して憧れだったブランドの化粧品会社から書類通過の連絡がきました。 最後のチャンスとは思いますが、自信がない。。 フルタイムシフトですし、不安ですが、 シングルマザーの方は、お子さまはやはりお留守番ですか? アドバイスいただけましたら幸いです。

補足

ありがとうございます。 やはり、事務正社員って、求人倍率が本当に高くて。 普通にPowerPoint迄出来ても、、 実際採用はパートからでした… 年齢、シングルマザー、 ネックです。 高学年なので、、大丈夫かなと思っては、 諦め、今に至ります。。

続きを読む

342閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    子供さんが2人ならお留守番できます なんとしても美容部員に返り咲きましょう 最初は風当たりが強いと思いますが、負けてはダメ なんと言っても経験有りなのですから 事務職なんかやがてAIに取って代わられてしまいます 美容部員なら出世もできます 必死で喰らい付いてください 採用する側は意欲を見ています

    1人が参考になると回答しました

  • 私なら片っ端から応募して面接受けまくってみますね。頑張ってください

  • ファミサポやベビーシッター的なもの(小学生対象の)を活用してみてはどうですか? 高学年で留守番はできるけどなにかあったときに後悔するのは自分ですよ。 後悔しない選択ができるのが一番いいかと。

    続きを読む
  • 美容部員というと、土日祝日は必ず出勤(まぁシフトでたまには休めるかもですが)ですよね。 両親などが近くにいて土日はそちらで面倒見てもらえるなら良いですが、いないようですしいつも土日留守番というのは心配です。 時間も、普通の会社員と違って早番遅番などではないですか? そうなると夜も遅かったり・・・。 仕事的にはブランクあるとしても即戦力になれるかとは思いますが、私なら違う仕事でもいいから朝8時から夕方5時までの残業なしの土日休みの仕事探しますね。 実際、私も独身の頃はアパレルなどの販売員をずっとしてきましたが、13年前にシングルになり、ずっと土日休みの仕事に従事してます。販売員とは程遠い仕事(看護助手だったり、現在は建設会社の事務正社員)ですが定時で帰れるので。 離婚当時2歳だった息子も春から高校生になりましたが、やはりまだまだ親の出番はあります。やりたい仕事っていうのも大事ですが、ここは子供さん達最優先で仕事選ぶべきではないでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容部員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる