教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

アルバイトの給料についての質問です。 私は大学生で、扶養内でアルバイトをしています。

アルバイトの給料についての質問です。 私は大学生で、扶養内でアルバイトをしています。今年の2月から3月末にかけて短期でアルバイトをしていました。そして、今月に新たに長期アルバイトを始めました。 新しく始めたアルバイト先に今までどのくらい稼いで、残りはどのくらい稼げるのかと聞かれ、短期アルバイト先からいただいた給料明細書と源泉徴収票を開いて確認しましたところ、 (源泉徴収票の支払金額)=(給料明細書に書かれている振込支給額)-(非課税通勤費)+(源泉徴収税額) という形になっており、どの部分を新しいアルバイト先へ申請すればいいかわかりません。 源泉徴収票に書かれている支払金額なのか、明細書に書かれている振込支給額(私の口座に給与として振り込まれたもの)なのか、それともほかに計算方法があるのかを教えていただきたいです。 おそらく常識なのかと思われますが、お恥ずかしながら知識がないのでご教授いただきたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

24閲覧

回答(2件)

  • 源泉徴収票の支払額です。 103万円は交通費含まないので引かれた額です。(税金が引かれる前の額) 振り込まれた額だと交通費が入っていて税金は引かれた額だからです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる