教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

危険物取扱者試験乙4について質問です。 今高校生で受けようと思うのですが独学なので参考書を買おうと思います、誰かおすす…

危険物取扱者試験乙4について質問です。 今高校生で受けようと思うのですが独学なので参考書を買おうと思います、誰かおすすめの参考書を教えて頂けと幸いです

86閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    はじめまして 46歳会社員です。 危険物取扱者 乙種全種を保有しています。 仕事で必要になって3年前に取得しました。 予備知識はナシ。 学生時代の物理や化学はだいたい赤点。 暗記もの苦手。 平日は30分程度、 休日は60分程度で1か月半の勉強期間でした。 教本は、 「10日で合格、危険物取扱者乙種4類すいーっと合格」 という、杉浦太陽さんのイラストが表紙の教本です。 色使いが良く、 イラストも多いのでわかりやすかったです。 問題集は職場にあったものを適当にお借りしました。 1、教本の読込み 4.5回 2、問題集取り組み 3、誤答箇所の教本読み返し 4、再度、問題集取り組み 5、合間に暗記部分の書き取り 貯蔵所の種類とか、 指定数量とか、 表になっているものはExcelで虫食い表作ったりして、 毎日書いて覚えました。 予備知識なしからでも、 各項目90%以上の正答率でしたので、 しっかり取り組めばとれると思います。 また、 YOUTUBEで「けみちるチャンネル」と検索すると、 危険物試験の動画が出てきます。 けみ先生の動画はわかりやすいので、 移動時間や入浴時などに活用できると思います。 高校生のうちに国家資格を取るのはいいことですし、 ご自身の自信にもなっていくと思います。 些少のご縁ですが合格をお祈りしております。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる