1次合格後に各機関の採用面接の案内に従って応募することになりますよ。 募集を行なっているか否かは事前に人事院が公開してますから、問い合せた結果採用を行なっていなかったなんて状況は発生しません。 行政職なら行政職の募集、技術職なら技術職の募集を行なっている機関を受けることになりますよ。 行政職なら税関とか検察庁とか労働局とか色々受けられることが考えられます。 機関ごとの違いのことを「職種」と表現して質問されてるんですか?
なるほど:1
ありがとう:1
一般職(大卒)の流れです。 一次試験受験→合格→官庁訪問→二次試験→二次試験合格→採用面接 です。 試験は近畿や九州といったブロックで受験し、そのブロックで募集している官庁に採用される権利を有します。 ちなみに近畿ブロックの各省庁の募集状況はこちらです 。(現時点では2023年情報) https://www.jinji.go.jp/kinki/saiyo/kannai/saiyou.html 検察庁に限らず、記載のある各省庁であれば大丈夫です。検察庁であれば大丈夫ですが、近畿では募集しているが、四国ブロックは募集していないこともあります。 なお、近畿ブロックで受け、近畿の検察庁の枠が埋まってしまったので、四国ブロックの検察庁に採用してもらうというのはできません。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
地方検察庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る