教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ご覧いただきありがとうございます。 こちら電気工事士になります。 清掃業者がお客様のエアコンを清掃した際に室内機にエラ…

ご覧いただきありがとうございます。 こちら電気工事士になります。 清掃業者がお客様のエアコンを清掃した際に室内機にエラーを起こしてしまいました。おそらく分解後に戻した際に、うまくできていなかったのかと思われます。 こちらには上記の事が起こった後に連絡があり お客様には上記の内容をお伝えしました。 その清掃業者はエラーを解消しようと2〜3時間触って戻せなかったそうです。 長時間触られて不安になられて 丸ごと交換してほしいとお客様から提案されましたので その清掃業者に故障よりも長時間触られた事に対する不安から交換を望まれていると提案し、その際に料金も伝え許可を得たので工事を行いました。 メッセージのやり取りも保存しています。 その後清掃業者から、保険が適応できなかったので払えないと言われてしまいました。 これって、こちらには何の関係もない話だと思うのですが営業妨害を受けたとみなせますか? また、工賃は回収できるものなのでしょうか?

続きを読む

71閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • こちらにはなんの関係もない? はぁ? 営業妨害? はぁ?客にキレられますよ あなたが清掃業者に依頼したのではないですか? そうするとお客さんはあなたに依頼したことになります お客さんに対して責任を取るべきはあなたです その損害を、あなたが負担するか、清掃業者に負担させるかどうかはあなたと業者のはなしであり、結果がどうだろうが、お客さんに対しての責任はあなたが負う

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

清掃業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる