教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警察事務に興味がある高二女子です。

警察事務に興味がある高二女子です。将来に迷っていたところ、警察官の父から警察事務を勧められました。調べたところ、大卒・短大卒・高卒の受験区分が別れており、私は短大卒の区分を受けようと思っています。 本題なのですが、前述したとおり、父は警察官ですが、事務の方との関わりがあまりないそうで、詳しい労働環境や仕事内容がわかりません。千葉県警HPに載っている内容以外で、なにか留意するべき点などを教えて頂けたら幸いです。当直勤務や残業時間などの働く時間に関しては情報収集できているので、ざっくりとした雰囲気や細かいお仕事内容などが知りたいです。また、面接はどのようなものかも、詳しい方は教えてください。長文失礼しました。

続きを読む

233閲覧

回答(5件)

  • お父さん嘘つきです。 お父さん世代になっていたら、警察事務のこともよくわかっているはずです。 警察署だと、会計課勤務が主で会計業務などを行う。警務課勤務だと事務処理仕事。とかわかっているはずです。 労働環境も見ていたらわかります。 お父さんに聞くのが一番です。 試験に関しては、千葉県の県庁職員の採用試験とほぼ同じです。警察官の対策は必要ありません。そこをお父さんが知らないというならわかりますが。警察官とは違うので。

    続きを読む
  • >私は短大卒の区分を受けようと思っています。 それならば、まずやることは高校を卒業し、短大を入学すること。

  • まともな親が自分の子供に暴力組織の構成員になることを薦めるなどあり得ません。 事務方の労働環境や仕事の内容が分からないというのは不都合な情報を隠しているだけです。 可能性があるとすれば自分の目の届くところで働かせたいという自己中心的な考えです。 あなた自身の人生です。よく考えてください。

    続きを読む
  • おかきさん 先の回答も大変大事なことを述べてくれていますが、私からは、 「調べたところ、大卒・短大卒・高卒の受験区分が別れており、私は短大卒の区分を受けようと思っています。」とのことですが、 千葉県警のサイトを見ているなら、千葉県警の警察事務の大卒区分の試験に関するページのURLを貼り付けてみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる