教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

40代後半女です。 今までは事務系の仕事をしてきました(在職中) 人事労務の仕事をしてきたので社労士の資格を取ろうか…

40代後半女です。 今までは事務系の仕事をしてきました(在職中) 人事労務の仕事をしてきたので社労士の資格を取ろうかと思いましたが 働きながらでハードルが高く、なかなか難しいのもあり前から興味のあった宅建の資格を取ろうと勉強中です。 しかしふと、意味があるのかな..本当に転職に役に立つのかなと不安になってきました。 (もし取得できても今の職場では全く活用できないので資格手当アップなどは望めません)不動産業界など全く未経験で、もうすぐ50。東京近郊の地方在住。 取ってみなきゃ始まらないこともわかります。 実際に宅建を取って転職した方など、いろいろなお話を聞けたらモチベーションアップにもつながります。ぜひよろしくお願いします!

続きを読む

111閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • 宅建の勉強ならスタディング お仕事探しはスタディングキャリアがおすすめです おじいちゃんがやってる近所の不動産屋で聞いてみるのもアリです 後継者探してます

    続きを読む
  • 不動産業界って、営業中心です。宅建士の任務である重要事項の説明にしても、契約直前に説明するだけなので、なくても営業したければ雇ってもらえます。 宅建士は数ある法律系の資格の中で難易度がそんなに高くないため、入門的に受ける人もいます。ただ本当に生かすのなら、不動産業に従事する必要はあるでしょう。 私は試験には合格していますが、宅建業には従事していないため、資格は生かしていません。

    続きを読む
  • 資格ビジネスは情弱者向けビジネスと言われますが、あながち嘘ではないと思います。 分かりやすい事例として、エクセルは仕事で使う機能より使わない機能の方が圧倒的に多いです。他の資格でも仕事上で同じことが起こります。 外資系企業も帰国子女やTOEIC高得点者は採用せず、実務経験や社会人経験を優先します。 長年民間大手管理職で採用面接に参加していた経験がありますが、中途採用は資格より実務経験や社会人経験値(未経験者可の場合)が有利になります。 特に資格よりコミュ力(報連相)や協調性が大切です。グラフは厚労省公開データです。 下記はご参考まで。興味なかったらスルーしてください。 資格の落とし穴とは? https://youtu.be/P_4iRZGtFOU?si=v_tvd5pijOazzhUr https://youtu.be/bTm4hE1bt1I?si=CExJS0YLJpEFECmT

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる