教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

就職活動の際に必要になってくるガクチカについて質問です。

就職活動の際に必要になってくるガクチカについて質問です。部活でもその他の活動でも、ガクチカって嘘ついてもバレなくないですか?完全な嘘じゃなくても、たとえば、1年だけ部活頑張っててその後やめたけどそれをガクチカ使ったりした場合も含めてです

56閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 多少嘘を付いたり盛ったりしてもバレないんだろうけど、掘り下げて質問されたときに薄っぺらい回答にしかならないんですよね。で、結局不合格です。

  • バレる、もしくは低評価なガクチカにしかならないと思います。 面接官は学生さんが思ってるよりはるかに、嘘を見抜くプロですから。

  • 新卒就活でガクチカが重要と言われる理由は、ガクチカと呼ばれる文章のことではなく、学生時代に力を入れてさまざまな活動をしたことによる人間的成長の部分です。ですので、1年でやめたことを伏せて部活に力を入れたと言われても別に構いませんし、個人的にはやめて欲しいですが2年3年続けたことにしても事実確認はできません。 じゃあ嘘つき放題ですよねと捻くれた考えをする人もいるようなのですが、嘘かどうかはわからなくても言ってることが浅いなぐらいの印象は20分も話せばなんとなくわかります。それを感じさせないほど完璧に嘘を仕上げてくるならそれは才能です。 なお、面接は総合評価ですので、あなたがどのような人物でどのような人間的成長をした方かどうかを知るために、面接という形でさまざまな質問を通じて判断をさせてもらっています。 (採用担当より)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる