教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニでバイトをしている学生です・ ストレスがすごいのでここで相談させてください( i꒳i )

コンビニでバイトをしている学生です・ ストレスがすごいのでここで相談させてください( i꒳i )先程女性のお会計をする時におにぎりのバーコードのところに値引きシールが貼られていてバーコードが打てなかったので少し値引きシールを剥がしていたら女性の方に、値引きシールを剥いで高く買わせようとしてると勘違いされ、ものすごく悪い態度をされました。 口調も態度も一変して、品物をとる時は激しいし、「○○はどうされますか?」と聞いても冷たくいわれたり、毎日色んなお客さんから暴言言われたり怒られたりして辛いです。 学校の先生に相談したら、まぁそれが仕事やから!と言われました。確かにその通りですがメンタルが崩壊しそうです。 こちらが最後まで笑顔で接してもあちらは態度が悪くて、なんだか全てにおいて私の努力は意味無いのかと思ってしまいます 皆さんはお客さんに怒られたことはありますか?(;_:)エピソードがあれば聞きたいです。 そしてメンタルを保てる方法を教えて頂けると嬉しいです(;;)

続きを読む

109閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    悩むのは、真面目に頑張っているからですよね。毎日お疲れ様です。 そのように、理不尽に不機嫌で横柄な態度をとる人は日常的にも周りにそのような態度をとっていると思われます。つまり、会社の同僚や友人知り合いからも嫌われているはず。そんな人間にはならないでおこうと学ぶチャンスですよ!接客してると、ほんとにいろんな人がいるな…と思いますよね。同時に人間力を磨く絶好の学びの場でもあります。あなたに非がないことで落ち込む必要なんて全くありません。そのような無礼で哀れな人たちを反面教師として自分の人生に活かしましょうね♪

  • 私もコンビニでのアルバイトで、マニュアル通り袋つけますか?と言っただけで入店時から機嫌の悪かった客に2時間怒られたことがあります。他にも理不尽な態度や暴言もたくさん経験しました。 それでも笑顔で丁寧に接客を続けていたら、気難しい常連の方から「君はいつも接客が良いから」とたまにコンビニスイーツを差し入れで奢ってもらえるようになりました。 あなたの努力を見ている人は必ずいます。報われる日もいつか来ると考えてメンタルを保ちましょう。コンビニ店員はツラいことも多いですが、頑張って下さい。

    続きを読む
  • 私はクリーニング屋で働いているものですが 他のクリーニング屋は知らないですけど研修期間がたったの50時間で独り立ちですよ。 わからないまま受付してレジなんてとてもじゃないけど出来ないからわからない時は違う店舗に電話して聞いてレジ打ってます。 優しいお客様は急いでないからゆっくりでいいよ。 と言ってくださいますが、 わからないならわかる人呼んでとすっごく 怒れます。 後引き取りの品物取りに来られて本当ーうちの店品物あり過ぎて古い品物だと探すのに本当苦労してどこにあるかわからないのでお客様にまた今度来るからいいとか後で夕方来るから 探しておいてとか何でどこにあるかわからんがけとすっごく責められます。 本当に1人でこなさないとあかんから クリーニング屋ってメンタル強くないと やっておられません。 ちなみにまだクリーニング屋は 働いて1ヶ月半ぐらいしかたってないから わからん事だらけで毎日お客様に怒られてます。 とにかく服の種類覚えてレジ打ちやし 今なら毛布のサイズ見てレジ打ちやし 服やカバンのリフォームもあるし 着物や祭りハッピやらのレジ打ちもあるし とにかくクリーニング屋はすっごい細かいです。 まだコンビニのレジの方が他の従業員の方がおられて色々聞けるからまだマシのような 気がしますがどうでしょうか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校の先生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる