教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

管理栄養士の資格を活かせる仕事と仕事内容を教えて欲しいです。それと何か他に資格を取った方が良いもの等あれば教えて欲しいで…

管理栄養士の資格を活かせる仕事と仕事内容を教えて欲しいです。それと何か他に資格を取った方が良いもの等あれば教えて欲しいです。現在30歳で、今まで介護福祉士施設で栄養士として一応働いてはいるのですが、食材の発注、納品等の事務仕事と調理補助、看護補助の仕事をしており、栄養関連の仕事は未経験です。 最近は仕事内容もお給料も不安があるため、転職を考えており、働き先の幅を広げるために管理栄養士や事務の資格を取ってみようと思っています。働き先を調べると給食会社、ドラッグストア、食品メーカー、福祉施設等があり、仕事内容は商品開発、商品説明、献立作成、栄養相談、栄養指導等ありました。 資格を取っただけで未経験の自分がいきなりこんな仕事が出来るのかと思うと不安です。 管理栄養士の資格で働いてる方からどう言う経験を積んでどう言うふうに働いているかお伺いしたいです。

続きを読む

109閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 薬局ではこんな感じ https://www.youtube.com/watch?v=ndPy9yJr8FM ドラッグストアでは https://www.youtube.com/watch?v=efmt6eelA2w 登録販売者の資格もとるといいですね。

    続きを読む
  • 管理栄養士は管理栄養士課程のある大学で必要な単位・実習を完了させ、国家試験に合格する必要があります。 今から大学に進学されるのでしょうか? 給食会社、福祉施設での献立相談や栄養指導は就職しやすいので可能です。 ドラッグストアでの業務も可能でしょう。 病院の管理栄養士は出身校次第ですね。力のある大学・研究室ならねじ込んでもらえます。 食品メーカーの開発は採用人数が極めて少なく、基本的に難関国公立の大学院生のそのまた一握りになります。 待遇の良い大手だと東大生がほとんど落ちるくらいの難易度で、しかも農学部が多く管理栄養士はほぼ役に立ちません。 管理栄養士課程だとお茶の水、大阪公立、京都府立、奈良女子、徳島大あたりの名門校を目指しましょう。 他にも公務員で都道府県・市町村の管理栄養士職や栄養教諭もありますが、採用人数が少ないです。 数年に1人しか採用がなかったりします。 激戦なのは間違いないので結局学力の高い上記5校が中心になります。

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる