教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣で学校事務の仕事をしています。 色々な人がいますが、同じ部屋にいる職員さんや他の派遣の方含めて総勢15名、皆さん総…

派遣で学校事務の仕事をしています。 色々な人がいますが、同じ部屋にいる職員さんや他の派遣の方含めて総勢15名、皆さん総じて良い方達です。 ただ1点、とても不快なことがあります。職員の方(男性、20代後半、彼女なし)が派遣の方(女性、20代前半、彼氏あり)に好意があるらしく、他の職員や私を含めた派遣などの前でアプローチを毎日しています。 当事者の2人は席は近いですが部署が違うので仕事上の関わりはゼロです。 なのでその男性はその女性の席の近くを通る時にチョロっと話したり、昼休みになると真っ先にその女性の席に行って話したりしています。恋愛は勝手なのでその辺は好きにすれば良いと思うのですが、いつもヒソヒソ声で何かを話していて、周りを寄せ付けないオーラがあって、何と言うか見たくない物を見せられている不快さがあります。 学生の青春学園じゃないんだから、アプローチは周りの目に付かない所でやらんかい、と個人的に思っています。もしくは公然の場でやるなら明るくいかんかい、とも。 男性はその女性に彼氏がいる事は知っているそうで、最終的な目的は不明です。 女性は好意を持たれている自覚はあるそうですが、特別な感情は無いとの事。 女性曰く、特に取り留めの無い話をしてくるだけで個人的な誘いは無いし連絡先も知らないそうです。 同じ部屋の全員が男性のアプローチには気づいており、女性職員や派遣の間でもちょっとネタになっていて正直あまり良くは思われていませんが直接注意や苦情をいれる人はゼロです。 私自身はこの当事者両名に対して個人として「嫌い」という所まではまだいってませんが、ただやはり少しずつ毎日違和感・不快感が積もっていっています。最近では特に男性の方に対して「ちょっと気持ち悪いかもな〜」と思い始め、この2人がヒソヒソ話している現場を目にすると思わず目を背けるようになってきています。 来年4月までは少なくとも職員の異動は無いですし、また私自身あと1年くらいはこの職場での勤務を続けたいなと思っています。 固い考えかもしれませんが、やはり職場に個人の感情を持ち込むなよと思ってしまいます。またアプローチってもっと個人的なプライベート空間でやるのが大人なんじゃ…とも思います。 派遣会社に苦情を入れる、直属の上司に注意をしてもらうよう言う、職場を変える、見て見ぬフリをする等…私の立場なら皆さんどうしますか。

続きを読む

37閲覧

回答(2件)

  • あなたの立場なら職場を変えるがベストでしょう。 そんなことで苦情入れても、変な勘繰りされるだけです(あなたがヤキモチ妬いてるとか、僻んでるとか変な風に取られるのがオチですよ)。 一番の被害者はその女性だと思いますよ。彼氏いるのに、何の感情もない職場の職員からアプローチかけられて、派遣という立場上むげにも出来ず、周りでは変な噂の的にされ、気の毒だなと思います。 全部その職員の男が悪いです。あと、そいつを指導出来てない上司もダメ。

    続きを読む
  • あなたのお気持ちは理解できますが、あなたの仕事に支障がないなら、放置でいいと思います。 二人が嫌いなら嫌いでいいと思いますし、関わらなければいいと思います。 職員の男性に問題がありますが、派遣会社に苦情を入れたり、上司に注意をしてもらうのは、行き過ぎだと思います。 派遣の女性も、派遣という立場上しかたなく、話し相手になっているのかもしれません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

学校事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる