教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

35歳 転職歴1回(これまで2社経験) 資格 危険物乙4、フォークリフト、特化物 食品会社で6年、そこから化学…

35歳 転職歴1回(これまで2社経験) 資格 危険物乙4、フォークリフト、特化物 食品会社で6年、そこから化学工場に変わって今年で7年になります。仕事内容や給料、労働条件に不満はありませんが今の勤め先を辞めたいです。 辞めたい理由は人間関係です。 何をやっても否定される、常に言い方がキツい、粗探しや揚げ足取り、自分の時だけ挨拶無視する人がいて言い返すこともできず精神的にキツいです。また、作業の特性上、暇な時間も多く他人の粗探しも多い印象です。 前の食品会社では現場でサブリーダーをやっていましたが年々増える生産(なのに人が辞めていくばかりで人員が追い付かない)、毎日設備トラブルがありその度に複数人の人から八つ当たりされ、上司からは誰もやらない雑用(ゴミ箱がいっぱいになったのを誰も捨てないから自分がやらされる等)の押し付けに加えて数ヶ月夜勤や早朝出勤の連続だったり月40〜100時間の残業ばかりでいろんなことに疲れて辞めました。 自分はあまり雑談とかできず(または話したくない)それでおとなしい人と認識されているのか、自分に自信のなさそうな人とか常にイライラしてる人から攻撃されやすいです。 今の会社は前に比べれば穏やかな人が多く働きやすい環境ですがそれでも特に面倒な人が一人だけいます。 もう工場勤務自体辞めた方がいいのかなという気がしますが、でももう35歳。大したキャリアも積めず今から新しい仕事なんて探せるのか不安です。どこに行ってもどんな仕事しても攻撃されるだけなんでしょうか? 今いる面倒な人が定年退職するまで10〜15年我慢するしかないのでしょうか? 忙しい職場、暇な職場どちらも経験しましたがどちらかと言うと忙しい職場の方がいいかもしれません。前職のような極端なのはイヤですが…

続きを読む

134閲覧

回答(1件)

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

危険物乙4(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

フォークリフト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#夜勤がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる