教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

介護の資格についてアドバイスお願いします。 介護歴約20年、現在特養で2年目です。 介護福祉士、ケアマネ、社会福祉主…

介護の資格についてアドバイスお願いします。 介護歴約20年、現在特養で2年目です。 介護福祉士、ケアマネ、社会福祉主事、事務士をもっています。モチベーションがなくなったので、何か資格を取ろうかと思うのですが フロアで役にたつ資格はありますか?

続きを読む

120閲覧

回答(4件)

  • 特養の現場で働いていますが、うちは喀痰吸引研修、ユニットリーダー研修は必要ですし、他の特養でも結構使えます。大体施設で取らせてくれましたが。

  • 資格取得することによってモチベーションを上げることは皆無だと思う方がいいです。 自分がやりたい業務に必要だからという動機がないと、モチベーションアップにつながらないのは自明の理です。

  • 介護福祉士取ったばかりの先輩介護士に同じような質問された。 ケアマネは時間がかかりすぎる 認知症介護実践者は難しくて面倒 管理者研修ば平でいいのでやる気はない 民間の介護なんたらやレク資格は自己満足 福祉住環は役に立たない 社会福祉士は相談業務する気がないので取らない と言われてしまいました。 わかりません。介護以外趣味など興味のある資格取られたらどうですか?もしかしたら間接的でも介護に役立つかもしれません。

    続きを読む
  • 無駄な資格とるより結婚して一家を養うことでモチベーションを築いたらどうですか

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

社会福祉主事(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる