教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

私には知的障害があり今はとある特例子会社で働いています。

私には知的障害があり今はとある特例子会社で働いています。会社には私ら知的障害者達を仕事をする指導員としてパートで雇っておりその指導員には会社が独自で出している指導員手当てとして給料とは別に毎月お金を受け取っています。 それで以前、会社は指導員としてパートで30代の女性Aを採用しました。Aはシングルマザーで3人の子供がいて1番上が高校生で2番目が中学生で3番目がまだ生まれたばかりの生後まもない赤ちゃんでした。 会社はそんな人だと承知して採用しました。 だからAは入社してすぐに『子育てで忙しい』と言って会社を休んでいて長く休み会社にいるのかいないのかわからない感じでした。 指導員としての仕事もちゃんとやっておらず会社に来ても『子供が体調が悪いから帰ります』と言って早退を何回もしておりそれからも休んでばかりいて会社に来るのは自分の都合のいい時だけでした。 だからAは指導員としての仕事ではなく何故か私ら知的障害者達と同じ仕事をやらせており指導員としての立場ではない感じでした。 Aはパートで時給制で正社員ではないので待遇に育児休暇とか産休だとかは一切なく休んでばかりいるから有給もなかっただろうし欠勤になっていただろうし出勤した分しか給料はなかったんだと思いますが そんなでも上司達はAに注意をしなかったんですか? それかパートだしクビの対象にならないんですか? この場合、指導員手当てとかってどうなりますか? やはり採用した会社側に責任はありますか? 『子育てで忙しい』って言って休めたらなんでも許されるんですか? 給料だって毎月会社から控除される社会保険や厚生年金は自分で会社に払うんですか? でも結局はAは入社して4年か5年ぐらい経った後に 『この会社より給料が多くて勤務時間も長くてしかも準社員で採用してくれた会社がみつかったから退職します』と言って退職しました。

続きを読む

64閲覧

回答(1件)

  • 障害者でもなくシングルマザーでもない一般の会社員から見たら,楽して給料もらっていいなーと思うかもしれないけど,本当に楽かな? あなた方と同じ仕事をしていると書いてましたがあなた方はその人より給料をたくさんもらっていると思いますよ。会社はあなた方にもそんなに厳しい事は言わないと思いますが…それにあなた方を指導するためにパートさん達を雇わないといけないわけですよね。障害者だから特別な条件で働く事ができるのです。わたしは身体障害者ですが先天性ではないので健常者として今までは働いていました。 正直,障害者って仕事はこんなに楽なんだと思いました。でも障害があるからそんなに楽な仕事でも本人には大変なんです。障害があるから皆と同じにはできないのです。 その人は障害者ではないけど子供を1人でみるという大変な状況です。少しくらい,他の人がカバーしてもいいのでは?あなた方もカバーしてもらっているのですよ。自分達はよくてその人はダメなのですか? あなた方もその人も社会の中では弱い存在です。少しだけカバーしてもらい何とか生活しているのです。 あなたもカバーできる人になりませんか?あなたが障害を理由にクビだと言われたら悲しいでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる