教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

派遣の社員に腹が立っています。

派遣の社員に腹が立っています。工場勤務をしているものですが工場に派遣から働きに来てる人がいるんですがその人が毎朝班長たちの引き継ぎ?のところにいて全く関係ないのに15分も20分も仕事していません。その派遣言わく今日は何をやればいいのか分からないから聞くためと言っていますが、こっちからすれば派遣の分際でみんな仕事してるのになんも関係ないやつが引き継ぎのとこいて喋るなって思います。 できることはあるんだからそれやれよって思います。 班長とかには言いましたけど結局あいつは言うこと聞かないとか言ってました。そうゆう時ってどうすればいいんでしょうか

続きを読む

96閲覧

回答(4件)

  • 働かない派遣は、質問者さまの職場で働く派遣社員全体的に言える話なの? それとも特定の一人だけによるものなの?

  • 結局会社は そういう ノリの良い人間を贔屓するんですよね そんなクソみたいな会社はやめたほうがいいんじゃないですか

  • 『人はなんでイライラするのか』 結論。 【相手に期待するから】 何故なら【「こうしてほしい、って思っているのに相手がそう行動してくれないから】 では如何すればストレスにならないか 【「期待しない」ではなく、「相手軸ではなくって自分軸にすること】 具体的には 「相手に」●●してほしい、ではなく、その前に「私」がどう行動してたかなと考えます。 「自分が何か出来ることないかな」と考えるように癖づければ、「イライラ」は少なくなる。 自発的な行動を促す為に、貴方自身で出来る事、仕事をお願いする(依頼する)ほんの少しのアクションをする事で相手は動いてくれますよ。 ポイントは、指示ではなく、依頼する事だから勘違いしないように。 参照 https://ameblo.jp/sakura-himawari-sr/entry-11452262307.html

    続きを読む
  • ほっとけばいいですよ なんでかって正社員だろうが派遣だろうが バイトだろうが会社から雇われてるだけだから変わらない 会社から給料貰うそれだけ 他人の行動気にしたら馬鹿みるのは自分になる

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

工場勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#派遣が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる