教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

編集者について質問です。

編集者について質問です。今年から大学生になった者なのですが、編集職というものに興味がありました。自分自身漫画や小説が好きで、ストーリーの展開や構成について一緒に作りあげていくのが楽しそうだと思っていました。 しかし調べてみたところやはり大変忙しい仕事らしく、目指すべきか迷っています。 私自身も絵を描いたり小説を書いたり自分の物語を形にすることが大好きなのですが、イラストレーターになるなど好きを仕事にすることは抵抗があり、仕事は少し似た種類のものにして趣味は自分の時間でちまちま進めようと思っています。 こういう個人の時間が欲しいという人には編集者は向いていないのでしょうか? また、編集者じゃなくてもシナリオ系ゲーム(ペルソナなど)のストーリー展開とかキャラクター設定などを色々な人と共に考える企画職?というのでしょうか、そういうものにも興味があります。 ↑この仕事は具体的になんという名前の職業でしょうか。

続きを読む

41閲覧

回答(2件)

  • それだけをやる仕事は存在せず、何かと兼任することになります。 従って、他のスキルを持っていないなら、学生がそれだけをやるという希望で就職するのは不可能です。 そもそも、ゲーム業界は何もできない・やってない人は入れないです。 例えばそういう仕事がしたいなら、アマチュアのゲーム開発プロジェクトに参加してそういう事を10作品ほどでやりました、というような実績がないと無理です。 参考 https://youtu.be/rsh4p55hGNE https://note.com/piroshi3/n/n8f5826c329fb

    続きを読む
  • 編集は作家に合わせた生活になるので自分の時間とは無縁だと思いますよ ゲームシナリオで設定なんかを考えるのはシナリオライター、シナリオプランナー、ディレクター辺りなのでいきなりなれるものではないです プランナーやシナリオライターとしてプロジェクト規模にあった実績を積んでから初めて出来るような仕事です ペルソナ位の作品だと10年位は実績を積まないととてもじゃないけど任せて貰えないです

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる