教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

上司について皆様のご意見を伺いたいです。 上司は先輩なのですが、産休明けの時短勤務のアルバイト雇用で働いている方です。

上司について皆様のご意見を伺いたいです。 上司は先輩なのですが、産休明けの時短勤務のアルバイト雇用で働いている方です。現在3年目でアパレルのEC担当として働いており、上司と私、異動2ヶ月の後輩の3人で構成されています。 上司はもともと他部署で働いていた方で、ネット関係の知識がないため、売上や在庫などの数字の管理のみ担当。 後輩は異動後間もないため、公式サイトのみ担当しています。 私は他ECを2つ担当、プラスでブランドのSNSやポスター制作などのプレス業務も担当しています。(部署の歴は私がいちばん上です) 上記でお分かりいただけると嬉しいのですが、明らかに業務量が釣り合っておらず、私だけが毎日残業、休日や行き帰りの電車の中でも仕事をしている状態です。 後輩は絶対に定時で上がりたい、現状でも「仕事が終わらない、いっぱいいっぱいだ」と言っています。 上司に関しては、時短勤務で先に帰るため残業の実態を知らない(言ってもイマイチ伝わってない様子)、私が担当している仕事は誰もできない、分担させてもらえる雰囲気では無いです。 定時で帰りたい、というのは正しいことだと私も思ってはいますが、なぜ私だけがこんなに頑張っているのかなと辛くなります。 無理やり切り上げれば帰れますが、省ける仕事では無いためその後にツケが回ってきて残業です。 固定残業代支給のため、後輩と私の給料は数千円しか違いません。 定時で帰れば得をし、残業するほど損をします。 上司に相談しても、 ・業務量が多くきつい→「そっか、うーん」などで終わり、特に対応無し ・残業せざるを得ない、給料がほぼ同じことがモチベーションにならない(雑談程度で言ってみた)→「そんなこと考えたこと無かった」 というような返答でした。 仕事量の見直しに関しては、以前退職者が出た際に「退職者とあなたで1度振分けてみて」と言われ、専門的な内容だったため上司と後輩(上記と同様のメンバー)に振り分けらるはずもなく、私ひとりで受け持つしかなく、結果メンタルやられて体を壊す寸前まで行きました。 その際も上司は一緒に考えてくれる等全くなく、その際は人事の方が対応してくれました。 長くなってしまいましたが、この上司(6月から再び産休入り)と後輩と一緒に仕事をしたところで、私が潰されるのが目に見えているため退職を考えています。 上司、会社とはこういうものなのでしょうか? 皆様のご意見をおきかせ頂きたいです。

続きを読む

47閲覧

回答(3件)

  • アルバイト雇用の方が上司、というケースが初耳でした。 その方はマネジメント職の立場ではない、ということでしょうか? それでもチーム内の決定権はその方にあるのでしょうか? 上司とは、部下の仕事に責任を持つ立場です。 部下が気持ちよくいい仕事をして成果が出れば、業績が上がり、その分社内での上司の評価も上がりますので、上司は頑張って部下を管理するものです。 それが上司の仕事です。 部署内の業務分担や部下の残業管理もマネジメントの一環ですので、きちんとした責任ある立場の方であれば、あらゆる調整を行うべきです。 1人の社員に業務が偏っているのであれば平等に割り振る必要があり、後輩が異動してきたばかりなら育成も兼ねて質問者様の業務をすこしずつでも引き継がせ、一日でも早く戦力となるよう育てるべきです。 そういった体制が敷かれていないのであれば、仰る通り潰されてしまいかねませんので、退職が賢明かと存じます。 転職活動と並行して、マネジメント権限がある他の方や、HR部門に相談してみてはいかがでしょうか?転職されるまでの間だけでも、すこしでも緩和される可能性があれば良いと思います。

    続きを読む
  • ご質問者様は、責任感が強いのだと思います。 あと、上司については、やはり言葉では、相談という感じにしかならない、また切迫しているというのを伝えきれていないと思います。 ちなみに「残業せざるを得ない、給料がほぼ同じことがモチベーションにならない」などは、何処の会社でも愚痴で言う人が居ますからね。 このままじゃ、会社辞めるしかないっと言ってみたのですか?その切迫感が伝わっていないと思いますよ。 ただし、こればかりは上司や会社にもよります。 伝わっているとした場合、本来なら上司から会社に対し、精一杯の努力を上司がしている可能性だってあります。 会社として、人手を増やす対応をしてくれない、できない、その可能性もあります。 上司からすると、退職するというのを聞いて、そんなに困ってたのかって後で思われる気もしますけどね。 あと、補足すると、どういう仕事であっても、その後輩に任せる事はなくとも手伝わせるべきです、大変なのが伝わるだけでも違うし、ちょいとした事から覚えさせるべきです。 あなたしか出来ない状況にしているのは、問題です。 結局、退職された後、誰か判らないなりにやるしかなくなる訳ですよね。 会社側も退職条件として、引継ぎは言ってくると思います。 自分もアルバイトなら、そこまで責任負う必要はないかもですけどね。

    続きを読む
  • あなたの状況は大変厳しいと感じます。業務量の不均衡や上司からの理解不足はストレスの大きな原因となります。まず、上司や人事に対して具体的な業務量やその影響を明確に伝えることが重要です。具体的な数字や事例を示すと、理解を得やすいです。また、業務の再分配や効率化の提案も考えてみてください。それでも改善が見られない場合、他部署への異動や退職を考えるのも一つの選択肢です。あなたの健康とメンタルヘルスを最優先に考えて行動してください。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

産休(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる