教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

30代、フリーターです。 バイト先の大学生が眩し過ぎて見てられません。 バイト先の大学生は、難関国立大の医学部に通ってる…

30代、フリーターです。 バイト先の大学生が眩し過ぎて見てられません。 バイト先の大学生は、難関国立大の医学部に通ってる女の子です。「病気の研究がしたい」って言ってて、バイト中の休み時間も何やら難しそうな本を読んでるのをよく見かけます。 初めは勉強三昧でしんどそうだと思ってましたがその子にとってはそれが楽しいんだという様子が見てて伝わってきます。 「何で病気の研究がしたいの?」って聞いたら「私は昔からずっと、死に対して漠然とした怖さがあったけど、死ぬまでに何か自分が生きた証を残せればと思うと少しマシになった。私にとってその何かが、まだ治療法がない病気の謎を解明することだった」って言ってました。 勉強もあまりせず中途半端に人生を送ってきた私からすると、こういう何かに打ち込む人生は楽しくて充実したものだったんだろうなって感じます。 その子を見るたびに、自分の人生が惨めに思えてきて堪りません。 おまけに、その子は愛嬌があって「研修期間に〇〇さんに担当してもらったの覚えてますよ!めっちゃわかりやすくてすごい安心感でした!笑」とか何故か慕われててそう言われるたびに「そんな大した人間じゃないのに...」とか思ってしまいます。 どうすればこの負の感情は消えますか?

続きを読む

97閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(2件)

  • 自分は自分、身の丈に合ったことしかできないので、卑屈になっても仕方ありません。 その大学生に出会ったことで、自分の視野が広がり、良い影響を受けることができたはずです。これまでを変えることはできないけれど、これからを変えることは可能です。 皆もっているものは違うので、その意味では不平等だけど、自分のもつチャンスや能力を最大限に活かすことで、自分の中の最高到達点を目指すことはできます。

    続きを読む
  • それを見てこれからどうしたいかそれが大切です。 存在しない過去の妄想ではなくこれからが大切です。 しっかりすることが決まれば現実を受け入れたことに変わり負の感情は消えると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#研修がある」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる