教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

武田塾でバイトし始めた者です。

武田塾でバイトし始めた者です。浪人生の時武田塾に通っていて、無事に地方国立大学に合格したので、その経験を生かし、進学先の武田塾で講師として働こうかと思ったのですが、人と話す時(特に校舎長)に緊張してしまい、あまり会話が続けられません。恐らく評価としては、面白くないコミュ障だと思われてます。また、思い込みかもしれませんが、他の講師や先生が話している時、僕について評価していると妄想してしまいます。聞こえてきた声の一例として「人を信用してないw」があります。誰のことについてなのかは、分かりませんが、目線的に僕のことです。こういう風な言葉が聞こえて来ると、自分のことなのでは?と緊張してしまって怖いと思ってしまいます…このまま、生徒を持つ前に辞めるべきでしょうか?現在の状況は講師として1番基礎的な確認テストをしてる段階です。誰も生徒を教えてないし、バイトも2回くらいしかまだ行ってないです。誰か、アドバイスお願いします。ちなみに、次のバイトは月曜日にあります。

続きを読む

495閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そのまま働かれるとそのうちパワハラだのなんだの言い出しそうな方だと思いますので、校舎長のために、辞められた方が良いと思います。 下に持つと一番面倒なのが、あなたのように緊張を人(相手)のせいにする人です。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

武田塾(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#評価が平等」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる