教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

商品の開発に携わりたい高卒20歳社会人女です。 食品会社に入社し、事務員をしております。 働いていく中で、開発業に興味が…

商品の開発に携わりたい高卒20歳社会人女です。 食品会社に入社し、事務員をしております。 働いていく中で、開発業に興味が湧いてきました。両親に相談したところ、学校に行かせられるお金の余裕がない為無理とのこと。100万/年+5万/月なら捻出できるが、4年制の大学や大学院は無理、専門学校でも行けるかどうか、、。 学校に行かずに開発部を目指したいのですが、調べたところ資格などはあまり取っても意味がないと出てきました。 開発部やそれに近いことができるものになるには何をすればいいでしょうか。 開発部で働いている方、それに近しいことをしている方、そこで働くまでの道のりなど周りはどうだったかなど教えてもらえれば幸いです。

続きを読む

28閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • 営業成績を上げること。 お金の流れを理解すること。 原材料から物ができるまでの流れを押さえること。 あとは人当たりですね。 会社の中でお金を使いまくる部署なので、 会社から信用される必要があります。 今の会社でいろいろ身に着けたら良いでしょう。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

食品会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#食品を扱う」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる