教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

質問です。7.5キロの距離を自転車で通勤することは可能でしょうか。 恥ずかしながら交通費が無いからです。 二十日以降…

質問です。7.5キロの距離を自転車で通勤することは可能でしょうか。 恥ずかしながら交通費が無いからです。 二十日以降に家からお小遣い16,000円、 また25日にお給料が出ます。グーグルで調べると家から職場までの距離が自転車で7.5km、30分と出てきました。電車よりお金と時間がかからないそうです。 ただ 可能な限りで答えますが、 首都圏のある県庁所在地に住んでます。 26歳のフリーター、通信保育学生です。 学童指導員なのですが今年保育園に就職 今迄パート、アルバイトしかやったこと無い、骨折してまた2ヶ月ほど休んでいたので15,000円ほどでした。 ほぼ、学費と交通費、携帯代に消え、 体力勝負の仕事だから仕事帰り買い食いをしたらもう、あっという間に残り二千円くらいしか手元にありません。 ましてやタクシーなんて乗れるほどお金がない。 往復で約700円なのですか、あと4日出勤する自身がないです。 交通費がないから休みますとも言えず、 亡き母の貯金を取るのはよくないし、 自転車しか無いと思いました。 地元の中学で13.5km自転車で走った男の先輩がいて、片田舎から県庁所在地のある塾まで漕いだようですが、 自転車バカ、すげーと話題になりました。 兄(35)はダイチャリをよく利用するようで、 自転車でも、行けんじゃね?行ってみなよ。と言いましたが、 父(66)は、とてもじゃないけど難しい。 中間点に葬儀屋さんがあるから3.5km漕いでみたけどよいじゃなかったきつかったと言ってました。 距離はここから二駅分くらいだが途中立体交差点があるからキツイといいました。 ただ兄はできるよ、と言ってました。 その倍の距離なので信号は勿論、立体交差点、橋、があります。 行ってみたいですが自身がありません。 でもお金がないから4日間電車は使えません。 自転車で行くしか無いですか? また可能でしょうか?

補足

26歳フリーター。通信大学に通いながらふだん平日は学童でパートしてます。 指導員5年目。 今バイトは学童一箇所のみです。 田舎の中高生は7.5km家から学校まで漕いでるという方が、まあいるそうですが タクシーでは何回も行ったことあるから職場までの道のりはなんとなくわかりますが自転車で行ったことないからうろ覚えに近いので自信がないです。 お金は借りれる人がいないし、バイト掛け持ちするほど器用じゃない。 即日バイトは色々住民票とか用意するのが面倒で原付バイクの資格を持つ人が、採用されやすいし、深夜が多い。 また水商売なんてもってのほかだし、お金がないのはしんどいです。 いま父の足音がしましたが、 学童で貯めたお金ある? 交通費ないんだよね。というのがいいかもしれません。 父はやさしいからお金もっと上手に使えよ、金遣い荒いな、くらい言うかもしれませんが、貰える要素もワンチャンあります。 今聞いてみるか、だめだったら自転車にします。

続きを読む

1,064閲覧

回答(33件)

  • 坂(勾配)が多くなければ自分なら余裕ですね。 坂はかなりきついです 自分もママチャリで10km先の職場に行きましたし(50代女です) 7kmなら全然ですね… 真夏の昼前後ならやめたがいいです、熱で倒れます

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

グーグル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる