教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

伊勢丹の百貨店でアルバイトを始めます。(お菓子販売) 前髪は絶対に留めなければいけないんですか? 正直今の時代強制でそ…

伊勢丹の百貨店でアルバイトを始めます。(お菓子販売) 前髪は絶対に留めなければいけないんですか? 正直今の時代強制でそんなことさせるのか、校則かよと思います。眉毛がコンプレックスで整えてはいますがほんとに前髪あげたくないです。眉毛出したくないです。 学生でもないのに髪型でとやかく言われたくないと思っています。 でも男の子は留めたりしないから前髪ありますよね? なら女子も良くないですか? 他のお店がどうしてるかに合わせると聞きましたが、、、。 今の時代強制で前髪をあげなきゃいけないなんてあるんですか? 分かる方お答え願いたいです。よろしくお願いします。

続きを読む

36閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • デパートは身だしなみやサービスが格上だから信用されてるんです。 そんな屁理屈言っても無理ですよ。 嫌なら働かない事です。

  • お店にはお店の方向性がありそれに不満なのであれば 辞めればいいかと。今の時代とか強制とかそれは店が積み上げてきた 歴史や企業風土には関係ないことなのです。 何においても完全にご不満なのですね。 お金を稼ぐという事はある程度の不満なんて仕方ないことだと思いませんか? 正直前髪云々なんて些細な話ではないですかね? 文面を見るに時代背景をいかにも読んでるようで自分の自己満足を押し付けてるように思えます。幼いです。 例えばヤマト運輸が自分の家に配達に来たけどパーカーでデニムで来たら信用できますか?あ。時代がちがうので私服できましたー。これ自分のスタイルなんで なんていわれたら「あぁ時代がこうなったんだなぁ」と納得いきますかね? 貴方が自分の言い分を言い張るのであればそのお店で働く資格はありません。 文句言ってないでさっさと辞めてしまいなさい。 もしあなたに見どころがあって人材的に素晴らしければ前髪云々は多少は見逃してくれると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

伊勢丹(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

百貨店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる