教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大阪府庁や兵庫県庁の職員は国公立大学卒業ばかりですか? 広島大学理学部地球惑星システム学科卒業➡️大阪府庁職員、兵…

大阪府庁や兵庫県庁の職員は国公立大学卒業ばかりですか? 広島大学理学部地球惑星システム学科卒業➡️大阪府庁職員、兵庫県庁職員は割に合いますか?

229閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    都道府県庁は国公立大も私立大も普通にいますが理学部卒は滅多にいません。 そもそもそのような試験区分がなく、大阪と兵庫のHPをみてきましたが物理に近いのはせいぜい機械と電気で、機械工学科や電気工学科で学ぶ専門科目を独学で太刀打ちできるレベルに上げる必要があり、あまり現実的ではないです。 一方、地方独立行政法人の研究所や科学捜査研究所などで選考採用を行っていることがあり、そちらでは物理学を含めた専門科目で採用をしています。人数は少なく、年によっては募集していないこともあります。 また、国家総合職や国家一般職、国立研究開発法人でも物理の採用はあり採用人数も多いので勤務地の問題がなければこちらを軸に考えたほうがいいかと思います。国立研究開発法人の研究者採用は博士をもっているか主著査読論文があれば有利ですが場所によっては国家総合職を必要としているところもあります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

府庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

県庁(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる