解決済み
宅建士と賃貸不動産経営管理士どちらかを取得したいです。 賃貸管理会社勤務で、実務経験1年未満となります。 客観的にどちらの資格がお勧めでしょうか?今は管理ですが、賃貸仲介も興味があります。 働きながら独学で取得したいと思ってます。 宅建士は難しいと聞きますが、正直、勉強には自信がありません。 今月から勉強を初めて、1日1-2時間程度の学習時間になると思いますが、今年の受験を申し込むのは無謀でしょうか? 参考にならないかもしれませんが、目安として直近で誰でも受かると言われている少額短期保険募集人を受けましたが、数日テキストに目を通して88点という感じです。(多分頭の良い人なら満点取れる試験だと思います) また、いずれ両方取得するとすれば、どちらから取るほうがスムーズでしょうか?
306閲覧
宅建士、マンカン、チンカンシ、管理業務主任者の4つ持ちです。 今月から勉強を初めて、1日1-2時間程度の学習時間になると思いますが、今年の受験を申し込むのは無謀でしょうか →これからの集中力によりますね。 無謀とは思いません。 参考にならないかもしれませんが、目安として直近で誰でも受かると言われている少額短期保険募集人を受けましたが、数日テキストに目を通して88点という感じです。(多分頭の良い人なら満点取れる試験だと思います)→地頭は悪くは無いと思います。 また、いずれ両方取得するとすれば、どちらから取るほうがスムーズでしょうか? →問題の傾向も方向性も微妙に違うのですが、私ならチンカンシで自信をつけてから宅建士にしますね。 私の場合は宅建士→管理業務主任者→マンション管理士→チンカンシの順でした。 ちなみに私の本業は医師、趣味で4つを取りました。
宅建士は半年ほど、賃管士は3カ月程度が標準的な 準備期間なので、普通に頑張れば決して無謀でも何 でもないです。ただ、サボらず根気よく勉強を続け る強い意志は必要かと。仕事が忙しい、帰りが遅く なり疲れた、付き合いがある、休日はゆっくり休み たい、という逃げ道の言い訳を作っているとついサ ボりグセがつき、合格が難しくなってしまうでしょ う。とにかく受かるには本人の努力と合格したい意 志の強さがモノを言います。あと、できれば汎用性 が高い宅建士の方が不動産資格の入り口としては向 いていると思います。賃管士や管理業務主任者にス テップアップするとき、難易度の軽減に効果がある かと・・・
参考書や無料講義動画など独学者向けの コンテンツが巷に豊富に存在している 宅建士からの方が勉強とかもし易いのでおすすめです。 宅建士は年間受験者数が毎年20万人超でその合格者も累計でもたくさん存在しているので勉強のアドバイスも受け易い環境にあるといえます。
< 質問に関する求人 >
管理業務主任者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る