教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

工場での人間関係について悩んでいます。 自動車関連の工場に1ヶ月ほど勤務しています。 正社員登用を目指して頑張り…

工場での人間関係について悩んでいます。 自動車関連の工場に1ヶ月ほど勤務しています。 正社員登用を目指して頑張りたくて入ったものの、教育係の男性から「お前じゃ正社員なんて無理だから更新の金だけもらって辞めたら?」「明日もいじってやるから、暴言になっても許せよ」などと笑顔で傷つくような事を毎日言われています。(当方は20代女性です) 最初は物覚えが悪く、迷惑をかけてしまった想いもあったので愛想良く振る舞いながら仕事に励んでいましたが、心無い発言は次第にエスカレートしています。 周りの職場男性も見て見ぬふりをしている状況で、仕事上、閉塞的な空間で作業をするため、まったく話さないというのも難しく、精神的ダメージが増すばかりです。 誰かに相談しようかと思いましたが、口の軽い人が多く常に職場内のあちこちで誰かの悪口を耳にします。 まだ入社してすぐなので我慢したい気持ちはありますが、転職するしか道はないのでしょうか?

続きを読む

92閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    あなたはハラスメントを受けている状態ですので、総務のかたに普通に相談してもいいかと思いますけど! 今の時代許されることではありません。確かに自動車関連の工場でのそのようなハラスメントはよく聞きます。

    1人が参考になると回答しました

  • そういう状況なら、去りましょう。 ↓なので、痛手もないでしょう。 >>1ヶ月ほど勤務

  • ICレコーダーで常時録音しておきましょう ペン型で作業服の胸のポケットにさしておけるものもあります 8時間以上を余裕で録り続けることが出来ます それを証拠に人事課などのパワハラ相談口に相談しましょう 社内的にそれが難しいようなら外部の労働相談からです https://www.mhlw.go.jp/general/seido/chihou/kaiketu/soudan.html

    続きを読む
  • 普通に働いているのにいじってやるとか、言われた。 それが本当なら、暴言を吐くまでまって、録音したら良いと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

工場(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる