私が大学生だった頃はかなり昔になります。 研究室に配属され、研究室での実験が1番苦労しました。 実験が終わるのが午後10時、11時普通でしたし、時には午前0時をまわることもありました。 どこの研究室も似たような感じでしたので、学食が夜間もやっていたので、助かりましたが。 そして翌日は8時30分から普通に授業でしたから、きつかったです。 今では考えられないほどブラックでした
ありがとう:1
テスト一択かな。 授業も大変だし、研究は夜遅くまでしたし、病院実習はあたりがキツイし、いろいろ大変だったけど、やっぱりテストが一番キツかった。 テストで再試になるたびに留年しないか不安になり、4年生では必ず受かるって言われてるCBT思ったより難しくて不安になったし、6年の模試は合格ラインから程遠くて絶望したし、国試当日理論問題が難しくて一瞬頭が真っ白になりました。 自己採点で合格していても、合否が出るまで1ヶ月不安で、最後の冬休みは不安を隠しつつ、空元気で遊んだのも未だに覚えてます。 テストテストテスト。 二度としたくないと思います
ありがとう:1
今思えば、やっぱり国試(+卒試)ですかね。 頭もあんまりよく無かったので。 落ちたら後が無い(また似たような1年を過ごさなきゃいけない)っていう切羽詰まった感じで何か月もいると、精神的に参ります。
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る