回答終了
田舎の介護老人保健施設で働いている看護師のものです。 田舎とは言っても規模はまあまあ大きく長期入居者100名、別館にも通所デイサービス所があります。ただこの職場に問題点がいくつかあって自分は長期入所者施設の看護師をしているのですが、デイサービス利用の看護師が1名しかおらず、その人が休みの日に医療行為があればヘルプで呼ばれたりします。もちろん普段は全く関与しない部署です。 そこは大した負担ではないので多少目を瞑っていますが、デイサービス側として看護師募集をかけていないことには疑問を感じています。 さらに、今年度に入って長期入所施設に1名しかいない薬剤師が離脱する可能性が出てきました。 今までも薬剤師は常勤ではなく、平日の2日間、午前中に100人分の定期薬を作成して終わりです。 その他臨時薬の作成や完成した服薬のチェックは全て看護師が行っています。 今後薬剤師が完全離脱してしまうと、もちろん新たに募集はかけると思いますが、その人が来ない間は必然的に看護師が定期薬も全て自分たちで作成しなければならなくなります。 もちろん医師の指示で作成することにはなっていますが、基本的に老健には薬剤師が必要で、看護師が全ての薬剤を作成するのはほぼアウトかと思われるのですがこれって大丈夫なんでしょうか? その薬剤師は退職かどうかまでは不明ですが、離脱することは決まっているので、会社側が籍を残しておいて、仕事自体は看護師にやらせるという方針ならそれで良いのでしょうか? 法律や制度に詳しい方がいたら教えてほしいです。 正直言って、普段から介護士の仕事や相談員の仕事にも看護師が介入することも多く、色々な面で不満がある中でさらに負担を強いられそうなので、もし看護師側で会社側に反対意見を言えるのであればはっきり言いたいと思っています。 ちなみに、入所施設看護師の募集要項には 健康管理、診療補助、療養上のお世話など、その他、付随する業務をお任せします。 と書いてありました。
189閲覧
薬剤師が出来る調剤を看護師が全ては出来ません。 院外などの薬局に訪問の形でお願いする形になるかと思います。 質問者さんは「出来ない」と突っぱねる方向で主張するのが良いかと。 >色々な面で不満がある中でさらに負担を強いられそう よほど簡単な調剤だけで有れば、上から「やれ」と言われるかもしれませんが、もし質問者さんが出来ると思っていても、「出来ない」と言うのも大事だと思います。
あなたの施設が特別養護老人ホームである場合は、薬剤師の常駐は必須ではありません。 というのも、医師が定期的に訪問するか常駐するかが必須で、この医師が処方から服薬指導までを兼ねるからと解釈されます。
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る