大学院博士課程の学生です。 やりたい研究があるのであれば進学でもいいと思います。 進学したいのであれば、今からでも準備を始めないと院試に間に合わなくなります。 まだ研究をしたことがなくて、何となく研究って楽しそうと思っているだけであれば、もう少し慎重に考えた方がいいです。 (一般企業で?)働くよりも研究の方が楽しそうと想像されるのは自由ですが、大学院に進学した後はどうされるつもりですか?大学院に入っても、一般的には2年後ないし5年後には結局社会に出ないといけないです。 修士課程までで大学院を出るのであれば、大学院入学直後から結局就活を始めて、2年後に一般企業に就職する場合がほとんどです。博士課程まで行くのであれば、相当研究に熱意があって将来絶対研究職に就くという強い意思がないと続けられません。そして、博士課程を出た人であっても、研究職に就かず(就けずに)、一般企業で研究職以外の職に就く人もいます。 そして、なにより自分の将来くらい自分で決めましょう。質問者様からは、どうしても大学院に行きたいという意思を感じませんし、やりたい仕事はないけど大学院はやめとけと言われたら就職でもいいということですか? 悩みというより、自分で選択することを放棄しているように見えます。 選択することを放棄するのは楽ですよ。自分で選択せず、人に選んでもらえば自分であれこれ悩まなくてもいいですし、何かあれば選んだ人が悪いって人のせいにして逃げられますしね。 将来のことは確かに不確定で、自分の選択は正しいのかと考えて悩むこともあります。でもみんなそうです。自分の選択に確固たる自信がある人は稀ですし、みんなどうすべきか迷って考えて悩んで苦しんだ末に自分なりに結論を出すんです。そうして出した結論が間違っていたと気づくことも将来的にはあるかもしれません。そしたら、路線変更するなり、やり直すなりすればいいだけです。 大学院に進学しても、どっちがいいですかと聞いてこっちがいいよとすぐ答えをくれる人なんていません。大学院は自分で考えて行動するのが基本なので、指示待ち答え待ちの人なんて先生も相手にしませんし、当然研究なんてやっていけません。 まずは、具体的な進路を考えるより先に、質問者様が将来自分はいったいどうしたいのかを自問自答した方がよいと思います。 それで悩みが出てきたら人にアドバイスを求めてください。「答え」ではなく「助言」を求めてください。そして、その助言を元に自分で答えを出しましょう。 質問者様が良い選択ができるよう願っております。
我々の研究を遂行するための研究スタッフとしての 実力を持っておられるなら,歓迎します。そうでない なら足手まといなだけなので,遠慮させていただき たいです。与えたテーマについて,独創的な考察が できますか?その自信はありますか?
< 質問に関する求人 >
理系(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る