教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

育休明けの同僚Aが迷惑です。Aは最近復帰して、時短勤務しています。

育休明けの同僚Aが迷惑です。Aは最近復帰して、時短勤務しています。Aとは雑談などはせず、挨拶・業務連絡しか話していません。それって、嫌がらせではないですよね?無視はしていないし、業務上の会話はきちんとしています。 迷惑な理由について… 顧客を相手にする日と、事務仕事だけをする日があります。事務仕事の日は、顧客が来ないので、社員のみになります。事務仕事だけの日は必ず子供(赤ん坊)を連れてきます。さすがに顧客が来る日は保育園に預けるようです。 上司の許可は得ているのだと思いますが、事前にその説明はなく、さも当たり前のように連れてきます。勤務中でも赤ん坊の世話はあるわけで、ミルクやオムツ交換、泣けばあやすわけです。そうなると、誰でもできるような雑用が割り振られ、ややこしい仕事はしません。 面倒な仕事をしている時に、おもちゃの音が聞こえてきたり、うんちの臭いがしてくると非常にイライラします。 ミーティング中も赤ん坊を抱っこしながらです。さすがに、泣いたら迷惑と思っているみたいで、あやすことに徹しています。ミーティングなのにAはアイデアなどは出しません。 誰も不満などは言わず、「可愛い」とチヤホヤしています。Aとも仲良さそうです。私は数ヶ月前に異動してきたので、産休・育休に入る前のAと関わりはありません。Aの人となりもまだ理解していませんが、非常識な人・迷惑な人という印象です。 最初こそ、「可愛いですね」とか声掛けました。その日だけの特例と思っていたので。でも事務仕事の日は毎回となると、いい加減にして欲しいという気持ちです。 この気持ちは誰にも言っていません。自分だけの中で収めています。現部署で独身なのは私だけです。少しでも不満を言おうものなら、「独身は理解がない」とか言われるのではないかと思います。 私は心が狭いのでしょうか?

続きを読む

298閲覧

1人がこの質問に共感しました

知恵袋ユーザーさん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    アットホームな中小企業なんでしょうか うちではそんな非常識な人見たことありません 挨拶と業務連絡だけで十分ですよ 事務仕事が割り振られている日なら1日中事務仕事をしなければいけないのは当たり前だよね 給料貰ってるんだから 事情があって絶対に預けられない尚且つ休めないというどうしようもない状況なら特例的に許可されることもあるかもしれませんが、 事務仕事だろうが 接客だろうが会社に行くなら保育園に預けるのが筋です あなたが独身だからそう思うわけじゃないと思いますよ 常識があるだけ 私もあなたの肩を持ちますが二児の母です

  • まずは現状や不満を上司に相談しましょう それで上司が対応するのが良いかと 保育園に預けられるならそうすべきだし 預けられないなら休めば良いだけ あなた1人が我慢する必要はないです ただ、上司に相談しても改善されるとは限らないので…まずは相談してみましょう

    続きを読む
  • 迷惑な話ですね 上司の許可がでている以上仕方ないのかもしれないですが、簡単な仕事しか出来ない、オムツ交換やらミルクやらあやすやらで仕事を抜ける……赤ちゃん可愛いで済む問題じゃないと思います。 文句言えば、協力しない方が悪いと取られかねません。下手に文句言えないですよね。 私も絶対イライラすると思います。全然心狭くないですよ! 事務仕事の日も保育園預けるべきだと思います。会社が育児に理解ある会社ですアピールしたいのですかね?

    続きを読む
  • え、うんちトイレで変えてないんですか? なんか事情があるにしろ私もえーみたいなタイプは苦手だし、非常識って思います。 自分も子育てしてますがそんなら育休もっと伸ばすがどうにかして保育園でもどこでも探して預ける。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

育休(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる