教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

内定0のまま卒業した人いますか? 私もなんですが、今後どうしていくつもりですか? 既卒として正社員の就活を続けるか、…

内定0のまま卒業した人いますか? 私もなんですが、今後どうしていくつもりですか? 既卒として正社員の就活を続けるか、フリーターになるか、契約社員か派遣になるか…どの道を選ぶのが一番安泰なんでしょうか。 同級生はもうすぐ入社式でわくわくしてたり、早くも仕事やだーなんて言ってて、私にとっては眩しいです(笑) 仕事するのが羨ましいというより、親に心配かけていないのが…

続きを読む

927閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • 新卒ゼロ内定の時点でもう安泰はないです。 なにのために高い学費払って大学に4年も行ったかわかりません。 小さなベンチャー企業へ今すぐに中途採用枠で応募しまくりましょう。 すぐ潰れてしまうかもしれませんが、大逆転する可能性はあります。 小さい会社で何でもやる気ならいつでもすぐ採用してくれますよ! あなたのその状態で最初にやることはプライド捨てることです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 今すぐ就活レッツゴー 理由なんて適当につけておけばオッケー ギリギリまで自分を見つけるためにもう一度勉強の日々を送るか迷っていたけど、同期の晴れ姿を見て自覚した。わたしも社会人になりたい! みたいなのとかでも良いし、 真面目に、なかなか上手く自分の進路が決まらなくて、ひとえに自分の落ち度ですが、今の就活となりました…!! とかでも良いし。 大事なのは自分の客観的把握と前向きさとフレッシュさ。 頑張って!

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 内定ないまま卒業した知り合いはいませんが無職の友人はいます。今後について聞いても会う度違うビジョンを描いております。 やっぱり既卒として正社員の就活を続けるのが安泰でしょう。 就活する前になんで内定0のままで卒業したかの原因を考えてみることをオススメします。受ける企業が少ない・高望みをしすぎた等です。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私の知り合いにはいますよ。 10年ちょっと前の話ですけど。 今は「正社員型の派遣」というのがあるので、それなら内定もらいやすいと思います。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

契約社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる