回答終了
今年、受験し合格しました! 合格率をあげるためということと 難しさの補正 問題の何問かは意図がわからないまたはどちらでもいけるのでは?という他社でも回答割れ(例年ありますが、今年は特に多い気がしました)もあり、アパシーや団子屋さん、単語の発祥の地など改正後の2回目で出題傾向がかわっていたこと。 前回が意外と簡単だったことを何人かは言われていた印象でした。 あとは、集計したのちの平均点数が低く合格数値が70点超えなくて下げたと推測している方も見かけました! ただ、過去最低が72〜73なので、それくらいかどれだけ今年は難しいとはいえせめて70か71点なのかなぁと感じました! 今年は、73〜76点を予想して補正されてギリギリ受かるからと思ってましたので正直びっくりはしました!
ありがとう:1
落ちてる人もいますからね。
どんな国試にもある程度言える事ですが 大体の合格基準を設定し、試験を受けさせ合格率で調整します。 今回の介護福祉士でもそうですが、基準6割と言いながら四捨五入すると 5割ですよね?ですが67点にしないと今回は合格率が8割を切るのでしょう。 必要、足りないと言われる資格なので合格者の人数は確保したいのでしょう。
なるほど:1
ありがとう:1
まずは介護福祉士国家試験合格おめでとうございます! 事業の一つとして、介護施設を運営してまして、私も介護福祉士取得しています。 うちで勤務している職員さんたちも、数名合格の知らせが届きました。 仰る通り、67点が合格ラインにはちょっとびっくりしました。人手不足の業界なので、落とすための国家試験ではないとはいえ、ここまで合格ラインが落ちるとは正直びっくりです。国家試験の威厳も無くなりますよね。 5割ちょっと出来たら合格なんてさすがに低すぎますね。問題を見ていませんが、それだけ今年は難しかったんでしょうか? ここまでハ一ドルを低くしないと、合格率も8割超えなかったんですかね? 確かに国家試験のマ一クシ一トだけ合格すればその職員は現場においても大丈夫というわけではないですが、試験ではある一定のレベルは保ったほうが良いのではないかと個人的には思いますね。
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る