教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パート3ヶ月経ちましたが 何だか馴染めないんです… 仕事の内容は若手男性社員から教えて もらい、特に問…

パート3ヶ月経ちましたが 何だか馴染めないんです… 仕事の内容は若手男性社員から教えて もらい、特に問題は無いのですが 社員のリーダー的男性は私とは全く話さないし 私が話しかけてもよそよそしくて その部下の 女性社員も機嫌や体調によりけりで 態度が毎日違うし 長年パートの方々も優しい?とは 言えない感じで 近所で10年ぶりの仕事で パートではありますが 独身時代社員で 本社で働いていた頃は 周りは皆、親切でお互いに気を遣って 新人さんにも丁寧でした 職場レベルの差でしょうか…?

続きを読む

153閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    せっかく決まった職場なのに、期待してた感じとは違ったようで、お気持ちお察しします。 あなたが何を重要とするかが鍵となると思います。 職場の雰囲気ですか? それとも、待遇、勤務地ですか? 前者なら転職された方が良いと思います。楽しく働ける職場はきっと沢山あると思うし。 後者なら、これは仕事だとドライに割り切って笑顔で挨拶だけしておけば良いと思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 小さな会社を経営してます。 あなたのような勘違いさんが多いんですよ。 自分は昔と変わらないと思っている人。 正社員とパートのような非正規では 扱われ方が違います。そりゃ正社員の方が 周りから大切にされます。 あと、年齢。今のあなたが何歳なのか知りませんが 若い頃は周りがチヤホヤしてくれますからね。 オバさんになったらそうはいきません。 あなたは若い時と今のギャップを職場レベルの差 と言って職場せいにしてますが、大きな間違いです。 あなたの労働者としての価値が下がったことに 早く気がつくべきですね。

    続きを読む
  • 職場の雰囲気や人間関係は、企業や部署によって大きく異なります。あなたが以前働いていた場所と現在の職場との違いは、職場レベルの差というよりは、その職場の文化や風土の違いかもしれません。馴染むためには、まずは自分からコミュニケーションを取ること、そしてその職場の文化を理解し、受け入れることが大切です。また、自分の気持ちを上手く伝えることも重要です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる