教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

特養で働く介護福祉士です。 40代の介護経験ありの方が中途採用で入社しました。 介護の専門学校を卒業し、20年以上の…

特養で働く介護福祉士です。 40代の介護経験ありの方が中途採用で入社しました。 介護の専門学校を卒業し、20年以上のほとんどを病院勤務、グループホームを数か月経験ありの方です。認知症の方の介護がしたいということで、介護施設を希望されてこられたようですが、いろいろと悩まされています。 例えばご利用者を下の名前で呼び捨てにしたり、”ちゃん”づけで呼んだりします。注意をしても響いてないような感じです。 また入社1か月たたずに「あの人(上司の女性)は男性社員に対して女の面を出してる」と発言したり、「言われなくても理解しています」と指導に対して言い返すようなことがあります。 めんどくさがりな性格なのか、排泄介助時のエプロンやプラスチック手袋などを未着用で行ったりします。 覚えが悪い・仕事ができないという方は多数見てきましたが、さすがに入社してすぐの状態でこれはどうしたもんかと悩んでいます。 試用期間を設けず正社員雇用なので簡単にくびにはできないでしょうし、今後変則勤務に入ると思いますが、周囲に同僚がいてこの状態なので、一人の時間になるとどんな介護をしだすかとみんな不安がっています。 根気強く指導していくしかないでしょうか?

補足

女性の方です。

続きを読む

545閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私はデイと病院の経験あります 病院勤務経験ありで、手袋付けないのはあり得ないですね。 デイ経験者でアットホームな関係を理由に付けたくないと言う人は聞いたことありますが、自分のためで施設感染という危険性が分かってない、迷惑をするのは施設や利用者! 「ちゃん付け」は、注意する前に他の職員はされていないのですよね 接遇委員会とかでしっかり注意してもらう必要がありますネ。接遇ルールブックありませんか? 医療従事者あるあるですが、「治療をしてあげてる」感が強いと感じます、医療行為なので許される事が施設では虐待になったりします。その辺りをしっかり認識してもらう 施設ではお客様でお金を頂いて「させてもらっている」です、「してあげている」と勘違いされているのかな 福祉施設としてのスタンスが分かってないのか、教育ですね、というより 施設の教育体制が確立していないようにも思えます。 馴染むまでは変則勤務はストップですね、職場環境を乱します 個人的にはGH経験者で認知症のことを学びたいというのは胡散臭い?

  • うちの施設にもいました、本当そんな感じでした。 最初は違うやり方が鼻につくんですよね。 でもそのうち馴染んで受け入れられるようになります。面白いおばさんだなって。 そしてまた新しい人が入れば、その人が受け入れられなかったりと、繰り返しそんなものです。。 本当根気強く時が経つのを待つしかありません。

    続きを読む

    知恵袋ユーザーさん

  • 上司へ当人の新人研修を行うよう進言するのはどうでしょうか。 職場の雰囲気を作るのは「あなたたち現場職員」です。 どうにかするしかないですね。 お互い頑張りましょう。

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

特養(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる