教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

准看護師で就職して、初任給は夜勤代込みで25万程。それが高看になると月収60万。准看護師から高看になれるのって、100人…

准看護師で就職して、初任給は夜勤代込みで25万程。それが高看になると月収60万。准看護師から高看になれるのって、100人いたら何人くらいですか?

125閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • 高看っておじいちゃん世代の更に上の方の言葉ですよ笑 看護師は准看護師よりも基本給1〜5万多い程度で、資格手当など准看護師よりも若干多いくらいですので、 看護師の初任給もそんなに多くないですよ。 記事にある看護師の奥様は役職に就いているのでは?と思います。 准看護師から看護師になるには 准看護師資格取得後、2年課程の進学コースに進学して、国家試験に合格すればなれます。 現在約3割の方が准看護学校卒業後、就職せずに看護学校に進学しているようです。 また、准看護師として経験を積み、通信課程で正看護師を目指す方もおられるので、 100人いたら、40人くらい看護学校に進学すると思われ、 国家試験の合格率が90%程度の為、36人くらいと推測されます。

    続きを読む
  • 高看ってなんのこと?って思いました。 「高看」「高看とは」などでネットで調べたけど、学校の種類を示すもので資格の名前ではなさそうです。 高看ではなく正看の間違いでは? 看護師の給料60万円がスタンダードはあり得ないです。 もしかしたらコロナ病棟勤務になり手当てがついてその間だけ給料が高くなったかもしれない。 けど60万円もいくかな? それか病院以外にアルバイトしている。 だけどこれも60万円もいくかな?と思う。 都内に住んでいる知り合いの看護師は、病院以外にアルバイトもして月収50万円だと言っていました。

    続きを読む
  • 月収60万!?その病院を紹介してほしい! 看護師ごときが、そんなに貰える病院あるの!? 准看から看護師になる人は多いですよね。毎年、准看あがりの人が就職してくるから、合格率はそんなに低くないんじゃないかな。 国家試験も全体で90%の合格率はあるから、単純計算で90人。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

准看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

准看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる