教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

警備会社の新任教育について質問です。

警備会社の新任教育について質問です。今警備会社に入り新任教育を受けています。担当が忙しいとの事で入社2週間後に新任教育1日目を受けました。2月16日入社、3月1日新任教育1日目。それで今2日目の日程連絡を待っているのですが今だに来ません。どこの警備会社もこんなに遅いんでしょうか?契約書に入社3ヶ月以内に辞めたら制服代全額払わないと行けないので辞退するとも言いにくいです。催促のメールも1日目に送ったのでもう1回送るのも嫌です…

続きを読む

57閲覧

回答(4件)

  • その会社は、辞退すべき。 おかしいですよ。 入社したあとに後悔しますよ、色々と。 制服代払えと言われたら、労働基準監督署に相談します、と言えばいいです。 ぶっちゃけ、制服代払ってでも内定辞退すべき会社だと思いますよ。

    続きを読む
  • ・制服代を短期で辞めたとはいえ、取る・・・・おかし過ぎる。制服が貴方の物になる訳もない。 ・通常は、長くても二週間程度で研修が始まり連続してする。 と言うより、人が余っているのかな? 何処もギリギリで明日にも欲しいのに。 労基に相談しては。

    続きを読む
  • 普通は3日連続で行いますのでそこの会社はおかしいですね。

  • 通常は入社翌日から新任教育が3日連続で行われる事が多いです。 また既に袖を通したのならまだしも使ってもない制服の代金を徴収するのは変です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警備会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警備(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる