教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

なぜ今の時代はコンプライアンスが厳しい時代なのにパワハラは無くならないのでしょうか??

なぜ今の時代はコンプライアンスが厳しい時代なのにパワハラは無くならないのでしょうか??いつもニュースをよく見ている社会人ならばパワハラが昔は問題にならなかったけど今の時代では問題になっていることは理解していると思います。 それにも関わらずハラスメントが無くならないことについて非常に情けない話だと思います。 世の中には仕事の指導の仕方やコミュニケーションについて学習が出来ないアホな大人が多いのでしょうか??

続きを読む

156閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • まず、スポーツ指導では高校野球のように軍隊式指導がまだまだ 残っていますよね。パワハラがいつ頃から広まったのかは 知りませんが、仮に2000年だとしたら、まだ24年しか経過していません。 54歳の人は十分に大人になってから、パワハラを知ったことになります。 しみついたものが簡単にはなおりません。 そして日本の会社は社長が王様として君臨する独裁体制が基本ですから、 下から上に意見が通ることはないですよね。

    続きを読む
  • 昔も無かったわけではなく黙っていただけでしょう 今が増えている訳でもないと思いますよ

  • ルールを明確に設定するのが難しいからです。 コンプライアンス遵守のためには、それを推進する仕組み(ガバナンス)が必要です。 ガバナンスは①ルールを設定する→②ルールを展開する→③ルールに基づいて行動する→④行動を記録する→⑤記録をモニターするというプロセスを回すことによって担保されますが、パワハラの場合、①ルールの設定がそもそも難しいです。 上司の発言一つとっても、受け手や状況によってパワハラとしての認定可否が違ってきます。 そのため、ガバナンスを担保するプロセスの②以降もうまく回りません。 「殴る」「サービス残業を強要する」といった分かりやすいものであればルール設定可能ですが、ここ最近のパワハラは巧妙なものも多く、パターンも多岐にわたってきていますので、明確なOK/NGの線引きが難しくなっています。 ルールをどう明確に設定するか?がパワハラ排除のキーポイントだと思います。

    続きを読む
  • パワハラをする人は特に上下関係を極端に重視している人に多いですね。 特に学生の頃体育会系の部活動にはいっていたとか、自分が新米の時にボロクソ言われたとか。 ある意味洗脳されちゃっているんでしょうね。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる